「NVIDIA Blackwell RTX PRO」発表、サーバー用のパッシブ冷却モデルも
2025年3月19日(水)14時32分 マイナビニュース
米NVIDIAは3月18日(現地時間)、サンノゼで開催した「GTC 2025」の中で、プロフェッショナル向けグラフィックス製品における新製品「NVIDIA Blackwell RTX PROシリーズ」を発表した。データセンター向け、デスクトップ向け、ノートPC向けにハイエンドからローエンドまで一挙に投入されている。
これまで展開されてきたRTX Ada世代の後継にあたり、Blackwellアーキテクチャに刷新したプロフェッショナル向けグラフィックス製品。第4世代RTコア、第5世代Tensorコア、第9世代NVENC、第6世代NVDECを統合しており、3D処理から映像処理まで極めて高い性能を実現。GeForceと異なり仮想化機能をサポートしているため、大規模な構成で大規模なワークロードに対応することも可能だ。
NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation EditionとNVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Max-Q Workstation Editionはグローバル販売パートナーから4月以降、BOXX、Dell、HP Inc、Lambda、Lenovoから5月以降提供予定。
NVIDIA RTX PRO 5000、RTX PRO 4500、RTX PRO 4000 Blackwell GPUはBOXX、Dell、HP、Lenovoやグローバルな販売パートナーから今年夏にも提供予定。NVIDIA RTX PRO Blackwell搭載ノートPCはDell、HP、Lenovo、Razerから今年後半提供予定。
今回発表されたのは下記モデル。
データセンター 向け GPU: NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Server Edition
デスクトップ 向け GPU: NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition、NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition、NVIDIA RTX PRO 5000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 4500 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 4000 Blackwell
ノート PC 向け GPU: NVIDIA RTX PRO5000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 4000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 3000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 2000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 1000 Blackwell、NVIDIA RTX PRO 500 Blackwell
関連記事(外部サイト)
- NVIDIA、さらにHotfix版ドライバ「572.75」をリリース - ブラックスクリーン問題再びか
- 「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 572.70」公開、『FragPunk』「RTX 5070」対応
- NVIDIA、起動時にDisplayPort出力が消える問題に対処。Hotfix 572.65で
- 「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 572.60」公開、RTX 50でブラックスクリーンになる問題対処
- 「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 572.47」公開、GeForce RTX 5070 Ti対応