読書感想文に関するニュース
-
『銀河の図書室』(名取佐和子著)が、第71回「青少年読書感想文全国コンクール」課題図書に選出!
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10667/81/10667-81-ed96e…
PR TIMES 4月25日(金)11時47分
-
【最優秀賞受賞!!】『介護の花子さん』の読書感想文が、「第43回とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール」にて、最優秀賞の鳥取県知事賞を受賞いたしました。
「介護」は難しいこと?——自らの経験と、作中の人物の姿をもとに考えた小学5年生の感想文が、最優秀賞に選ばれました。株式会社学研ホールディングス(東京・…
PR TIMES 4月5日(土)13時46分
-
小中学生の読書感想文、保護者の6割が「手伝う」
塾選は2024年8月22日、「読書感想文」についての調査結果を発表した。本選び、読書、感想文執筆に平均6.7日かかっており、保護者の約6割が、書き方の…
リセマム 8月26日(月)14時15分
-
東大生が伝授!3日で終わる読書感想文の「やっつけ方」
みなさんは夏休みの宿題に苦しめられた経験はないだろうか。終わらないドリルに、付け忘れた絵日記など、さまざまな障害に悩まされた方も多いだろう。その中でも…
リセマム 8月14日(水)10時15分
-
夏休み前必見・東大生が教える「読書感想文のやっつけ方」
保護者世代のみなさんは、毎年課される「読書感想文」の宿題に頭を悩ませた経験はないだろうか。ある書物について感じたことを400字〜1,000字程度でまと…
リセマム 7月10日(水)9時15分
-
読書感想文にも役立つ「読み取るチカラの身につけ方」7/13
Z会ソリューションズは2024年7月13日、小学生の親子向け無料オンラインセミナー「夏休みの宿題『読書感想文』にも役立つ!読み取るチカラの身につけ方」…
リセマム 7月3日(水)14時15分
-
読書感想文コンクール課題図書の紹介動画公開…ヨンデミー
オンライン読書教育の習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは2024年6月5日、第70回青少年読書感想文全国コンクールを主催する全国学校図書館協…
リセマム 6月7日(金)19時15分
-
【夏休み2024】第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧
例年、夏休みの課題の1つとして出されることが多い「読書感想文」。梅雨入りの足音が聞こえてきたこの時期から、気にしはじめるご家庭もあるのではないだろうか…
リセマム 5月21日(火)16時15分
-
読書好きになる…読書感想文ワークショップ7/30、Yondemy
Yondemyは2023年7月30日、小学生と保護者を対象に「読書を好きになる読書感想文ワークショップ」をオンライン開催する。参加費無料。ヨンデミーオ…
リセマム 7月13日(木)16時45分
-
【夏休み2021】宿題の難関は読書感想文と自由研究、小学生保護者アンケート
小学生の夏休みの宿題で最後まで残りがちなのは「読書感想文」と「自由研究」であることが、イオレが2021年8月5日に発表したアンケート結果から明らかにな…
リセマム 8月6日(金)14時45分