角田裕毅「ライバルと比べるとペースが大幅に足りない」チームは初日パフォーマンスに落胆、解決策を探る/F1第5戦
2023年F1マイアミGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=18番手/2=18番手だった。
チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、チームと角田の一日について、次のように振り返った。
「金曜はあまりスムーズな一日ではなかった。ドライバーはふたりとも全体的なグリップに苦しんでおり、優れたラップタイムを引き出すことに苦戦している」
「裕毅がFP1でフロントウイングの比較を行い、ポジティブな結果を得ることができた。そのため、このウイングを週末の残りでも使い続けるつもりだ。大きな向上をもたらすようなものではないが、今後使用するエアロコンポーネントとの相性において良く機能するし、このパッケージにおいてもパフォーマンス向上につながっている」
「FP2で裕毅は通常どおりミディアムとソフトタイヤでの走行を行った。どちらのドライバーに関しても、バランス面での大きな制限はなかったが、とにかくグリップが足りなかった。今夜、セットアップとタイヤの使い方について再度検討する必要がある」
「赤旗の影響で、タイヤを理解するための優れたロングランデータを集めることができなかった。ただ、新しいターマックはタイヤに対してそれほど大きな影響を与えていないようだったので、レースは昨年と同様のストーリーになりそうだ」
「今日のパフォーマンスは期待を下回るものだった。今夜はグリップとラップタイムを見つけるために、大量の作業に取り組むことになる」
■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=18番手(1分32秒169:ソフトタイヤ/28周)/2=18番手(1分29秒613:ソフトタイヤ/25周)
チャレンジングな一日でした。今のところペースがあまり良くないようなので、改善するための解決策を見つける必要があります。
昨年と比較すると、全体的なパフォーマンスは向上しており、路面も改善されましたが、それでもライバルたちと比べると、ペースがかなり不足しています。
今回のグランプリには大きなアップデートは持ち込んでいないので、明日に向けて異なるアプローチを試す必要があります。
「角田裕毅」をもっと詳しく
「角田裕毅」のニュース
-
ライバルからも飛んだ“角田軽視”の皮肉 レッドブル重鎮も角田裕毅に苦言「残念ながら、まだミスを犯してしまう」5月9日17時0分
-
角田裕毅やローソンより「チェコの方が上」 往年の世界王者がレッドブルの体制に私見 フェルスタッペンは「自分のルールを作ってしまう」5月9日16時40分
-
「正しい判断だった」マルコ博士が角田裕毅のレッドブル移籍に改めて言及 ローソンへの処遇については“降格”を否定「彼を見捨てた訳じゃない」5月7日16時10分
-
「10位死守は評価に値」「不用意なミスで危うくした」2戦ぶり入賞の角田裕毅 波乱の内容に海外メディアの評価は分かれる5月7日5時40分
-
「レースを難しくしてしまった」角田裕毅、タイムペナルティを受けるも10位を死守 ホーナー代表は結果を称賛「ポイントを守り切ってくれてよかった」5月5日16時20分
-
ペナルティ受けた角田裕毅、ハジャーとの激しいポイント争いを制す「かなり手強かったが、自分の力を出し切った」5月5日9時56分
-
F1、角田裕毅は10位入賞 マイアミGP決勝5月5日8時50分
-
【F1】ピアストリ強い!4番手発進から逆転3連勝 角田裕毅は0.168秒差の10位入賞 マイアミGP5月5日6時37分
-
ピアストリが今季4勝目。角田裕毅は5秒ペナルティ跳ね除け入賞果たす【決勝レポート/F1第6戦】5月5日6時36分
-
「マシンをあるべきところに持っていけた」「ライバルのようなペースはない」/F1マイアミGP予選コメント(1)5月4日19時57分
スポーツニュースランキング
-
1町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議 FOOTBALL TRIBE
-
2騒然ダウンも「私は疑わなかった」 倒れた井上尚弥を至近距離で見た米審判が証言した“8秒”「呆然として、混乱もしていた」 ココカラネクスト
-
3清水MF乾貴士、町田戦・山下良美主審の判定に異論「勝手にコケてる」 FOOTBALL TRIBE
-
4小森飛絢、シントトロイデン退団決定的か!J2ジェフ千葉復帰の可能性は? FOOTBALL TRIBE
-
5大谷翔平は「エンゼルスとの契約を後悔している?」の疑問に代理人が回答 渡米時のエンゼルス選択は「間違いではなかった。もう一度やり直せるとしても」 ココカラネクスト