限定25台。精悍なブラックと本革シート採用の『キャデラックXT5』が登場
AUTOSPORT web2019年8月28日(水)10時45分
ゼネラルモーターズ(GM)が展開する最高級ブランド、キャデラックのミドルクラスSUVとして登場した『XT5 CROSSOVER』に、精悍なブラックのエクステリアパーツや本革のシートを採用した限定車『キャデラック XT5 CROSSOVER SPORT EDITION』が登場。25台限定で8月21日より発売開始となっている。
キャデラックの車名体系変更に伴い、それまでの『SRX』から2017年に『XT5』へと生まれ変わったミドルサイズSUVは、4825×1915×1700mmのスリーザイズを持つモノコックボディを、GMが誇る最先端のレーザー溶接技術で形成。車両重量も2トンを切るなど、クラス最軽量級のクロスオーバー・モデルに仕上がっている。
そのラグジュアリーSUVの世界観を余すことなく堪能できる最上級グレード”プラチナム”をベースに、ステラーブラックメタリックのボディカラーを採用。そのアクセントとして”ブラックアイスクローム”のモールをサイドアクセントとテールゲートにしつらえ、精悍なスタイリングにさらなる磨きをかけている。
一方のインテリアでは、本革”ジェットブラック/ジェットブラックアクセント”の上質なシートを採用。欧州のハイエンドモデルとは一味違う、キャデラックならではの佇まいが演出されている。
パワートレーンは3.6リッターのV型6気筒(314PS/368Nm)に8速ATを組み合わせ、全車4輪駆動を採用。カタログモデル同様、左ハンドル仕様のみの用意で、価格は772万2000円となっている。
GMジャパン・カスタマー・センター:0120-711-276
「キャデラック」をもっと詳しく
「キャデラック」のニュース
-
キャデラックの“ワンチーム”方針が、WTRとAXRを「以前より近づけた」とリッキー・テイラー1月24日11時54分
-
キャデラックの小林可夢偉がポルシェと同タイムで夜間練習最速。ハートレーが続く/デイトナ24時間1月24日11時3分
-
小林可夢偉駆るキャデラックと太田格之進のアキュラに大幅変更。デイトナ24時間の性能調整が更新1月23日13時55分
-
既存チームの経済的打撃を和らげるためにキャデラックが支払う補償金約700億円は「低すぎる」とメルセデス代表が懸念1月23日7時0分
-
なぜ『アンドレッティ』は外れたのか「彼らが間違ったことをしたわけではない」とウェイン・テイラー1月22日10時23分
-
アキュラからキャデラックへ移り、WTR悲願のル・マン出場なるか。ドライバーはふたりが“内定”、「恥をかかせたくない」1月20日10時12分
-
アレックス・リンが急遽病欠。小林可夢偉組WTRキャデラックは3名体制でデイトナ24時間参戦へ1月18日9時45分
-
キャデラックF1の候補を元インディカードライバーが推察。パロウら3人には「精神的な余裕」があると主張1月18日7時0分
-
小林可夢偉がドライブするキャデラックVシリーズ.Rのカラーリング決定。コニカミノルタは撤退1月17日9時2分
-
元フェラーリF1エンジニアがキャデラックのテクニカルディレクターに就任。WEC&IMSAで体制強化1月16日10時30分