マルコムとは30歳差! “キングカズ”と同じ2月26日生まれの現役選手たち
2019年2月26日(火)12時25分 サッカーキング
文=Footmedia
写真=Getty Images
ペペ
生年月日:1983年2月26日(36歳)
国籍:ポルトガル
所属クラブ:ポルト(ポルトガル)
ブラジル生まれながら、2007年にポルトガルへ帰化。ユーロ2016では同代表の初優勝に貢献した。レアル・マドリード在籍時には不動のセンターバックとして、3度のチャンピオンズリーグ制覇を経験。今年に入って12年ぶりのポルト復帰を果たし、レアル時代の同僚であるイケル・カシージャスと再会を果たした。
エマニュエル・アデバヨール
生年月日:1984年2月26日(35歳)
国籍:トーゴ
所属クラブ:イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ)
アーセナル、マンチェスター・C、レアル・マドリード、トッテナムなど、数々のビッグクラブを渡り歩いてきた長身ストライカー。2017年1月からイスタンブール・バシャクシェヒルに所属し、昨シーズンはチーム最多のリーグ戦15ゴールを挙げた。30代半ばを迎えた今も、トーゴ代表でキャプテンを務めている。
フェルナンド・ジョレンテ
生年月日:1985年2月26日(34歳)
国籍:スペイン
所属クラブ:トッテナム(イングランド)
スペイン代表として、2010年のワールドカップ優勝、2012年のユーロ優勝を経験しているベテランストライカー。アスレティック・ビルバオの下部組織で育ったあと、ユヴェントスやセビージャを経て、2017年からトッテナムでプレーしている。長身、そしてイケメンで「スペインで最もセクシーなスポーツ選手」と言われたこともある。
ナチョ・モンレアル
生年月日:1986年2月26日(33歳)
国籍:スペイン
所属クラブ:アーセナル(イングランド)
本職の左サイドバックだけでなく、3バック布陣の際はセンターバックもこなすスペイン人DF。2013年からプレーするアーセナルでは、今や“古株”の一人となった。生まれ故郷は「牛追い祭り」で有名なスペインのパンプローナ。ジョレンテとは同郷にあたるが、これまで同じクラブでプレーしたことはない。
セルジ・エンリク
生年月日:1990年2月26日(29歳)
国籍:スペイン
所属クラブ:エイバル(スペイン)
攻撃だけでなく守備にも献身的なスペイン人FW。2015年からエイバルに所属し、リーガ・エスパニョーラでのクラブ歴代最多得点記録を保持する。日本代表MF乾貴士の元チームメイトとしても知られているが、プロデビューを果たしたマジョルカでは家長昭博(川崎フロンターレ)の同僚でもあった。
ガブリエル・オベルタン
生年月日:1989年2月26日(30歳)
国籍:フランス
所属クラブ:エルズルムスポル(トルコ)
キリアン・ムバッペも在籍したフランスの育成機関クレールフォンテーヌの出身で、U−16から各年代別の代表チームに名を連ねてきたエリート。2009年には弱冠20歳でマンチェスター・Uへの移籍を果たした。しかし、その後10年間のキャリアは思い描いたようなものではなく、ロシアやブルガリアでプレーした後、今月からトルコのエルズルムスポルでプレーしている。
ヘセ・ロドリゲス
生年月日:1993年2月26日(26歳)
国籍:スペイン
所属クラブ:ベティス(スペイン)
レアル・マドリードの下部組織出身のアタッカー。プロデビュー当初はあのクリスティアーノ・ロナウドとも比較される才能の持ち主だったが、2016年のパリ・サンジェルマン移籍以降はレンタル生活が続き、今冬はベティスにやってきた。「Jey-M」という名前で音楽活動も行っており、すでに何曲もシングルをリリースしている。
マルコム
生年月日:1997年2月26日(22歳)
国籍:ブラジル
所属クラブ:バルセロナ(スペイン)
スピードに乗ったドリブルを持ち味とするウインガー。コリンチャンスで育った後、ボルドーを経て、今シーズンからバルセロナでプレーする。三浦知良とはちょうど30歳差。マルコムがブラジルのサンパウロで生まれた当時、“キング・カズ”はヴェルディ川崎に所属し、30歳の誕生日を迎えていた。