哀川翔、2024年もTGRラリーチャレンジに参戦へ。7月の北海道・石狩大会への初出場決定
2024年4月1日(月)14時33分 AUTOSPORT web

4月1日、俳優の哀川翔がチームの総監督とドライバーを務めるFLEX SHOW AIKAWA Racingは、2024年シーズンのラリー参戦体制を発表。哀川自身がドライバーとして挑戦するTOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ(TGRラリーチャレンジ)への継続参戦が決定したことを明らかにした。
FLEX SHOW AIKAWA Racingが行う活動の一部である同プログラムでは、4月20〜21日に長野県で開催される第3戦『八ヶ岳 茅野』を皮切りに、続く第4戦『富士山すその』、そして北海道で行われる第8戦『石狩』への参戦が予定されている。
全日本ラリー選手権の『ラリー北海道』や、かつて北海道で行われたWRC世界ラリー選手権『ラリージャパン』への出場経験を持つ哀川が、日本最北の地でラリーに出場するのは久々。北海道には多くの哀川翔ファンやたくさんのサポーターがいることで知られ、哀川はその声援に応えるため“ラリーのメッカ”と言われる北の大地に凱旋予定だ。
その哀川は昨シーズン、トヨタ86でシリーズに参戦していたが、今季は前輪駆動のトヨタ・ヤリスにスイッチしている。引き続きグラントe投票と小倉クラッチ、HALスプリングのサポートを受けるチームと哀川は、シリーズの計3戦で『e 投票 FLEX 翔 ORC ヤリス』を走らせることとなる。
なお、コドライバーは毎年哀川とペアを組んでいる中谷篤が務めることが確認された。中谷は昨シーズン、哀川が監督を務めるFLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESからラリー北海道 XCR スプリントカップに参戦し、ドライバーの川畑真人とともにクラス優勝を飾っている。
乗り慣れた前輪駆動車で長野、静岡、北海道でのラリーに挑み、各大会で上位を目指すことになる哀川は、「ドライバーとしても今年もラリーに挑戦できること嬉しく思います」と参戦決定を喜び、抱負を述べた。
「乗り慣れたFF車両ですので、精一杯頑張ります。ご支援、応援のほどよろしくお願いします」
■FLEX SHOW AIKAWA Racing 2024ラリー参戦体制
参戦車両:e投票 FLEX SHOW ORC ヤリス(トヨタ・ヤリス)
ドライバー:哀川翔
コドライバー:中谷篤
参加予定ラリー:
TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ
・第3戦八ヶ岳 茅野(4月20〜21日)
・第4戦富士山すその(5月11〜12日)
・第8戦石狩(7月20〜21日)
投稿 哀川翔、2024年もTGRラリーチャレンジに参戦へ。7月の北海道・石狩大会への初出場決定は autosport webに最初に表示されました。