大谷のお金の使い方に変化が?ハワイに27億円別荘購入報道 オフの拠点も”懸念される材料”とは
2024年4月18日(木)10時49分 ココカラネクスト

水原氏による口座の不正利用を許していた大谷。その事情をドジャースの同僚が読み解いている。(C)Getty Images
元通訳の金銭トラブルが明らかになったばかりのドジャース・大谷翔平が新たなステージに向かっているようだ。
ハワイの地元メディア「ハワイニュースナウ」は大谷がハワイ島の「マウナケアリゾート」で開発中の物件を購入したと報じている。
【関連記事】「証拠がないのに…」水原氏騒動 関与疑惑を向けた大谷に米司会者が”懺悔謝罪” 「ピート・ローズと同じ文章の中で言い続けた」
約1700万ドル(約26億6000万円)を支払い「ビスタ」と呼ばれる一角の「ロット7」を購入したとされる。広大な敷地に3つのランクに分けた別荘が立てられる予定で大谷が購入した別荘は最高級ランクのものとなり、オーシャンビューに面した豪華な一戸建ての敷地内にはトレーニング用の打撃、投球施設も兼ね備えているとされる。
また大谷は同施設の”広告塔”も務めており『The Vista at Mauna Kea Resort(ザ・ビスタ・マウナケア・リゾート)』のHP上では大谷が同施設を視察する様子なども公開されている。ハワイへの愛着を語る肉声も公開されるなど、富裕層向けの豪華リゾート施設で自らが広告塔を務めるとなれば、これまでの「お金に関心のない」大谷とは少し違った像も見え隠れする。
ドジャースとの1000億円にも及ぶ巨額契約、日米の多数の会社とスポンサー契約を結ぶなど大谷をめぐっては今や、常に大きなお金が動いている。一方、このたびの騒動では水原元通訳が約25億円ものお金を大谷自身の口座から動かしながら、一切把握していなかったことも話題を呼んだ。
代理人のネズ・バレロ氏率いる「チーム大谷」の顧客ケアのずさんさ、米国では巨額のお金をもらうプレイヤーだけに「金融リテラシーをもう少し学んだほうがいい」という声も飛ぶ中、今回は建設中の巨大リゾート施設の”広告塔”を務めることでSNS上では「将来への投資、有名選手なら多くの人がやっている」と理解もある一方で、「なるべく平穏に暮らしたいと言っていた人が自らオフに過ごす場所を公開するだろうか」「ちょっと危うい感じがする」など、心配する声も一部には上がっている。
水原氏との騒動を受けては一時は自身も賭博への関与を疑われるなど心労もつきなかったが、すでに野球に集中する姿勢を鮮明に示している大谷。今後も多方面で注目を集める存在となりそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「証拠がないのに…」水原氏騒動 関与疑惑を向けた大谷に米司会者が\"懺悔謝罪\" 「ピート・ローズと同じ文章の中で言い続けた」
- 大谷翔平も「おかしい」と困惑 窮地の水原氏が口にした“異様な懇願”「僕の借金を肩代わりしたことにしてくれないか」
- 大谷翔平がリーグ最多安打トップに並ぶも…“262日ぶりの完封負け”に「最も恥ずかしい敗戦」と現地記者が批評 スランプとされる「打者の名前」
- 「正気の沙汰じゃないぞ」大谷翔平を“裏切る”水原氏の衝撃行為の数々に米識者も愕然「よく通訳なんてできたな」
- 大谷翔平を裏切る最中に送った「LOL」 水原氏の“軽薄なやり取り”に米識者も困惑「ここまで常軌を逸しているとは」