巨人のブルペンデー…先発ケラーは「俺には理解できない」堀内恒夫さんが考える投手起用の最適解
2025年4月21日(月)5時45分 スポーツ報知
4回1死一、二塁、中村悠平を投ゴロ併殺打に抑えた横川凱(カメラ・小林 泰斗)
◆JERA セ・リーグ ヤクルト3×—2巨人=延長10回=(20日・神宮)
サヨナラ打を浴びてしまった戸田に9、10回のマウンドは、ちょっと荷が重かったよな。最後も真ん中高めの球。3年ぶりの支配下での1軍登板だろ。救援陣の連投を避けるのが昨今の風潮らしいが、ベンチに入っている以上、船迫や田中瑛を使うべきだったと思うよ。
だいたい先発のケラーというのが、俺には理解できない。ブルペンデーだか何だか知らないが、先発のマウンドに上がるには、いろいろな準備が必要だ。どこまで持つかは別にして、一度も先発をしたことのないケラーより、先発の経験がある横川か、もしくは西舘を使ってほしかった。ケラーの2失点がなければ勝っていたというのは結果論に聞こえるかもしれんが、横川も西舘も、打たれながらも無失点で乗り切ったことを見てもな。
今後のことを考えても、ケラー先発には何のメリットも感じられない。この日のようなローテーションの谷間には、やはり若い投手を起用したい。俺が古いのか? いやあ、横川には力もあるし、実績も残し始めている。もっとうまく使ってやりたいね。(スポーツ報知評論家・堀内 恒夫)