J1最下位の横浜FM、井上健太のプレーにサポーターから批判集中

2025年5月22日(木)13時0分 FOOTBALL TRIBE

井上健太 写真:Getty Images

 J1の横浜F・マリノスは、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)出場による日程変更の影響で延期となっていたリーグ第13節を5月21に行い、ホームでヴィッセル神戸に1−2で敗戦した。これでクラブワースト記録となる7連敗に突入し、3月の初勝利以降11試合勝利がないまま、勝ち点8で単独の最下位(20位)にとどまっている。


 この試合、先発した横浜FMのFW宮市亮が前半27分に怪我のため退場を余儀なくされると、MF井上健太が交代出場した。しかし、クラブの状況も影響してか、試合直後からSNSやネット上では井上の起用やプレーに対してサポーターの批判が集中した。


 その中でも特に目立ったのが、井上のプレー精度への指摘だ。「決定機を外し、仕掛けもないしパスミスも多い」「井上が出た瞬間に攻撃が停滞した」といった声が広まり、一部ではドリブルで打開できるFWエウベルと井上を比較し「どう考えてもエウベルの方がいい」との意見が多数見られた。


 また、単なる不満にとどまらず、「彼を見てJリーガーって誰でもなれると感じた」などと選手としての存在意義に疑問を投げかけるような内容も目立つ。


 クラブ史上初の泥沼7連敗という苦境の中、パトリック・キスノーボ監督による選手起用の是非も問われている横浜FM。現場がこの批判をどう受け止め、次戦にどう反映させるのか、注目が集まる。

FOOTBALL TRIBE

「最下位」をもっと詳しく

「最下位」のニュース

「最下位」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ