アイルランド代表FWドイルが突然の現役引退「頭痛の種はヘディング」

2017年9月30日(土)18時12分 サッカーキング

頭痛により引退を決断したケヴィン・ドイル [写真]=Getty Images

写真を拡大

 元アイルランド代表FWロビー・キーンとともにアイルランド代表をけん引したケビン・ドイルが現役引退を表明した。現在所属しているメジャーリーグサッカー(MLS)のコロラド・ラピッズが発表している。

 現在34歳のベテランFWは、10月のワールドカップ予選に向けたアイルランド代表にも召集されていたが、突然スパイクを脱ぐことになった。

 ドイルは「医師とよく話し合い、助言を受けたうえで引退をすることに決めた。理由は頭痛だ。これはとても悲しいことだ」とコメント。続けて「今まで頭痛に悩まされてきたが、ヘディングによって問題が起きていることは明らかだった。今シーズンもすでに2度も脳震とうがあったし、過去に何度も起こしているんだ」と、頭痛に悩まされていたことを明かした。

 また、ドイルは「症状の深刻化を防ぐため、医師の助言を聞いて引退を決めたときは悲しくなったよ。でもこの機会に、支えてくれたサポーター、そして特に家族やコーチ、チームメイトに感謝している」と胸の内を語っている。

 ドイルはアイルランド代表として63試合に出場し、14ゴールを記録。また今シーズンは、MLSで25試合に出場5ゴール3アシストを記録している。

サッカーキング

「アイルランド」をもっと詳しく

「アイルランド」のニュース

「アイルランド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ