10戦9勝の“新生”リヴァプール…スボスライが語った変化とは「今はよりボールを保持し…」
2024年10月10日(木)15時8分 サッカーキング
ユルゲン・クロップ氏による9年間の長期政権に終止符を打ち、今夏にスロット監督の下で新たなスタートを切ったリヴァプール。5シーズンぶりの優勝を目指すプレミアリーグでは7試合を消化した時点で勝ち点「18」の首位に立っており、チャンピオンズリーグ(CL)ではミラン、ボローニャ相手に連勝。カラバオカップではウェストハムを下しており、新体制最初の10試合を9勝1敗という見事な成績で終えている。
在籍2年目のソボスライは中盤の攻撃的ポジションを主戦場にここまで公式戦9試合に出場。1ゴール3アシストをマークする活躍で、“新生”リヴァプールを牽引している。クロップ氏の下でも主力として活躍した同選手は、前体制と現体制の違いについて、指揮官の特徴も交えながら次のように明かした。
「ユルゲンがいた時はボールを奪ってから直線的にゴールへ向かい、得点を決めていた。しかし、今はよりボール保持率を高め、落ち着いて後方からビルドアップするという違いがある。ユルゲンは正に12番目の選手だった。もし可能であれば、ピッチに飛び込んでタックルしていただろう。その点で言えば、新監督はより冷静だ。計画したことを何とか実行すれば上手くいくことを理解している」
そんなソボスライが見据えているのは、新体制でのタイトル獲得だ。ザルツブルクやライプツィヒで多くのトロフィーを掲げてきた同選手は「CLで優勝したい。ピッチでアンセムを聞き、ゴールを決めるのを子供の頃から夢見ていたんだ。そして、リヴァプールでプレミアリーグを勝ち取りたい」と意気込みを示している。