タレ香る甘めの味付けでコッチも「やめられない」 地雷也監修「天むす味かっぱえびせん」の再現性に感心

2025年1月13日(月)11時0分 Jタウンネット

名古屋名物の「天むす」がいつでもどこでも手軽に楽しめる。

そんなスナック菓子を入手した。

静岡県・浜松駅で購入した「かっぱえびせん 天むす味」である。

名古屋の天むす人気店「地雷也」が監修しているという超本格派だ。

とはいえ天むす味って、いまいち想像つかない。

かっぱえびせんといえば元々しっかりエビの味がするし......。

いったいどんな違いがあるのだろう。早速食べてみよう。

ガツンとくるのはエビじゃなくて...

開けてみると、香ってきたのはガツンとした〝たれ〟の匂いだった。

なるほど、そういうことね......。

口に入れると、まず広がるのはたれの甘み、そしてエビとは違う磯の香り。

これは......もしかして......海苔か?

ノーマルなかっぱえびせんで味わえるエビの風味はほんのりと香る程度で、たれと海苔の味が濃い。確かに天むすって、じゅわっとたれのしみたえび天を食べるのが、醍醐味だもんね......!

甘さとしょっぱさがちょうどいい塩梅で、天むす味でも「やめられない、とまらない」は健在。

東京駅〜新大阪駅間の「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」「キヨスク」で販売している(取り扱いのない店舗もあり)ので、天むす好きはチェックしてみて。

Jタウンネット

「かっぱえびせん」をもっと詳しく

「かっぱえびせん」のニュース

「かっぱえびせん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ