「新幹線で隣の席のおじさんと、何故か会話することに。私は『吃音症』で流暢に話せないのに、その人は...」(都道府県・年代性別不明)
2023年1月17日(火)11時16分 Jタウンネット
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜 投稿者:Wさん(都道府県・年代性別不明)
Wさんには吃音がある。そのため、見知らぬ人と会話することはあまりないという。
しかし、三十数年前。帰省のために乗った新幹線で、隣の席の男性客と何故か話をすることになった。

<Wさんの体験談>
約35、6年前でしょうか。就職先の京都から、お盆に大分の実家へ帰省したときのことです。
新幹線のホームは、帰省客でいっぱい。さあ、どうしようかなぁと考えました。
一人なので通路かデッキに立って帰るのもありだったんですが、空いてるし座れるし、各停なのは少し嫌だったけど、ゆっくり帰るのも良いかということでこだまに乗車しました。
とはいえこだまも、満席に近い状態。私は4、50代の男の方が座っている隣に座りました。
今でも覚えているのは...
私には吃音という、話し言葉が流暢に出ない障害があるので、知らない人とは滅多に話しません。ですが、何故かその時は、その男性と会話をしました。
その方は、私の話し方にびっくりされていたと思います。しかし、普通に話してくださった記憶があります。

何を話したか具体的なことは忘れてしまいましたが、「頑張ってるねぇ」「偉いねぇ」と言われたことを覚えています。
見知らぬ人との出会い。短時間の出会い。列車にはそんな「出会い」があります。
あの時の「出会い」は、私にとって嬉しいものでした。実家へついて母親に話したことを覚えていますし、今も時々思い出します。
「忘れられない旅先での思い出」教えて!
Jタウンネットでは読者の皆さんが経験した「旅先いい話」を募集している
読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、旅行した時期・場所、具体的な内容(旅行でどんなことがあったか、500文字程度〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談を編集して掲載しています。あらかじめご了承ください)
関連記事(外部サイト)
- 「遠くから『おかあさ〜ん』と私を呼ぶ、幼い娘の声。席で待たせていたはずなのに、見知らぬ若い男たちと...」(長野県・40代女性)
- 「自然分娩ができないと電話で夫に打ち明けた。見ず知らずのおばさまがそれを聞いてて...『帝王切開で産むの?』」(神奈川県・20代女性)
- 「バスで赤ちゃんが泣きだして、新米ママの私はパニック。周囲に頭を下げていると、運転手が車内放送で...」(千葉県・50代女性)
- 「ヤバいことになってしまった? 雨の中バスを降りた私を、女子高生が傘もささずに追いかけてきて...」(茨城県・60代男性)
- 「美容院での雑談」や「服屋での声掛け」はしんどい?うれしい? ツイッターで2.6万いいね獲得のマンガに様々な声