JR九州商事、ふるさと納税を通じ「新幹線体験プラン2025」の提供を開始!

2025年4月24日(木)16時13分 マイナビニュース


JR九州商事株式会社が運営する、JR九州のふるさと納税サイト「九州ふるさと納税」にて、2025年4月15日より、JR九州の全面協力で実現した返礼品「新幹線体験プラン2025」の提供を開始した。
この体験プランでは熊本県に加え、新たに大村市からの寄附受付を開始し、新幹線に関する普段味わうことのできない特別な体験をお届けする。
① 新幹線にぴったり!オモシロラッピング体験
事前に送付するラッピングシートに自由に絵を描いたうえで、車両への貼り付け体験を行う。ラッピングシートを貼り付けた後は、唯一無二のラッピングトレインを車両基地構内で走らせて記念撮影ができる。
② 新幹線保守用車の構内ばってん運転体験!
普段は夜間に走行している、線路を保守するための保守用車に乗って、保守基地内で運転操縦の体験ができる。運転操縦体験が終わった後は、保守用車とたっぷり記念写真を撮影が可能。
③ 大村車両基地の裏側ば見てみらんね!
大村市に誕生した大村車両基地を貸し切りで見学可能。車両の検査はもちろん、車両の屋根見学、床下検修車運転体験、先頭車両修繕装置への搭乗など時間の許す限り見学・体験できる。    
※車両については、一部撮影できない箇所がある。
④ 新幹線を支えているとよ!保守の現場ツアー!
普段夜間しか見られない新幹線保守の裏側を見学・体験できる。西九州新幹線を保守している新しい保守用車両への乗車や記念撮影、アルミカートの運転やポイント転換などの体を使ったアクティブな体験まで、新幹線を支えている保守の現場に密着できる。
安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら

マイナビニュース

「九州」をもっと詳しく

「九州」のニュース

「九州」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ