野菜1/2日分が手軽にとれる! キッコーマンから「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズ発売
2025年3月26日(水)9時54分 マイナビニュース
キッコーマン食品はこのほど、1/2日分の野菜を手軽にとることがきる「うちのごはんVege おそうざいの素」(220円)シリーズを全国で発売した。
「健康日本21(第三次)」(厚生労働省)では1日あたりの野菜摂取量の目標値を350gとしている。しかし、令和5年「国民健康・栄養調査」(厚生労働省)によると、20歳以上の1日あたりの野菜摂取量の平均値は256gと、94g不足している状況にある。
同商品は、複数の野菜を使ってつくる、野菜が主役のおそうざいの素。規定のつくり方の野菜の量で、1人前あたり、「健康日本21(第三次)」の野菜摂取量の目標値の1/2の量の野菜を、手軽にとることができる。1袋でごはんによく合うおかずを2人前つくることができる。
今回発売されたのは、「ブロッコリーとキャベツの塩ガーリック」と「なすとピーマンの香味しょうゆ」の2アイテム。
ブロッコリーとキャベツの塩ガーリックで用意する材料は、ブロッコリー1株(約200g)とキャベツ1/8個(約150g)。食べやすく切ったブロッコリーをフライパンに並べ、油とそうざいの具を回しかけ、蒸し焼きにする。さらに、キャベツを加え、炒め合わせれば、約7分で野菜が主役のボリューム感のあるおかずが完成する。
なすとピーマンの香味しょうゆでは、なす3〜4本(約250g)とピーマン3〜4個(約120g)を用意。食べやすく切ったなすとピーマンをフライパンに並べ、油とそうざいの具を回しかけて蒸し焼きにし、炒めるだけで、約7分で野菜が主役のボリューム感のあるおかずが完成する。