「まるで異次元の……」タマネギを193日間かけて水栽培したら…… “信じられない成長結果”に「非常に興味深い」「心が痛くなった」【海外】
2025年4月13日(日)18時20分 ねとらぼ
今回使うのは赤タマネギ(※画像はYouTubeチャンネル/「Photo Owl Time Lapse」から)
●タマネギを193日間“水栽培”
動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「Photo Owl Time Lapse」。このチャンネルではハンガリー在住の投稿者が、身近な食べ物がどのように朽ちていくのかなどをタイムラプス映像で紹介しています。
今回紹介するのは、193日間“水栽培”したタマネギの驚きの成長を記録した動画です。水栽培は水耕栽培とも呼ばれ、土を使わずに水だけで植物を育てる方法です。ポイントは水を常に清潔な状態にしておくこと。今回紹介するタマネギのほか、ネギやハーブ、リーフレタス、ホウレンソウなど、さまざまな野菜を育てられるので、気になる人は検索してみてください。
●驚きの成長で巨大化
清潔な水を入れたコップに赤タマネギをのせると、もともと生えていた根の間から新たに多数の根が伸びてきました。根がある程度の長さまで伸びると、今度はタマネギの葉がぐんぐんと伸びます。
伸びた根は水をたくさん吸い上げ、葉はもっともっと長く成長していきます。74日頃には葉がタマネギより大きく長くなりました。
そして193日後……タマネギの根も葉も見事に成長! タマネギの外側をむくと少しシワシワになっており、カットすると中にはいくつも芯ができていました。こんな風に成長するのですね!
●たくさんのコメントが寄せられる
コメント欄では「最後に切る瞬間、心が痛くなった。でも成長過程は見ていて素晴らしかったよ」「ステキなタイムラプス! 根元を残して水に挿しておけばネギ系は何回でも再生できるよね」「まるで異次元から来たモンスターみたい」「モンスタータマネギは、外側はしおれているけれど中は生命力にあふれていて非常に興味深いね」「最後にカットされたタマネギを見たとき、なんだかさまざまな感情が湧いたよ。素晴らしい動画だった!」などの声がみられました。
画像はYouTubeチャンネル「Photo Owl Time Lapse」から引用