新1年生ママ「おそらく史上1番かわいい」 息子に出された“はじめての宿題”に「大切」「良い先生ですね」

2025年4月21日(月)15時0分 ねとらぼ

息子に出された“はじめての宿題”

 小学校の新1年生の息子に出された“ほほ笑ましい宿題”がThreadsで話題です。投稿は、記事執筆時点で18万回以上表示されています。すてきな宿題だなあ。
 投稿したのは、アートメイクアーティストのChisakiさん。SNSではお仕事情報をメインに発信しています。注目を浴びたのは、2025年4月から小学1年生になった息子さんがもらってきた宿題について。
 Chisakiさんが「おそらく宿題史上1番かわいい」と添えた写真は、息子さんが持ち帰った紙を撮影したもの。これは息子さんにとってはじめての宿題です。平仮名で「しゅくだい」と書かれた最初の内容はというと……。
 「となりのともだちのなまえをおぼえよう」というものでした! か、かわいい……! 隣に座る友達の名前を聞くときに、もしかすると会話が弾んでぐっと仲良くなれるかもしれませんね。はじめての宿題にピッタリの内容でした。
 その後、息子さんは何とか友達の名前を覚えてきた様子。Chisakiさんが「お名前はどうやって知るの? 聞くん?」と聞くと、息子さんは「椅子に書いてあるもん!」と答えたそうですよ。
 この投稿には「大事な宿題ですね」「なんてかわいいのでしょうか。癒やされます」「良い先生ですね」「素敵」「かわいいですし、大切ですよね」「『おなまえ、なんていうの?』とか聞いたりするのかなー?」といった声が寄せられています。
 新しい環境で緊張している子どもたちが、宿題を通して学校になじめるようにと考えられていて心が和みますね。Chisakiさんは、アートメイクのお仕事情報をThreadsやInstagramで発信中です。
画像提供:Chisakiさん

ねとらぼ

「宿題」をもっと詳しく

「宿題」のニュース

「宿題」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ