“よくあるキッチン”から物を大胆に取り外して……「最高だ」 過ごしたくなる空間に大変身するDIYが合計125万再生【海外】
2025年4月23日(水)21時20分 ねとらぼ
大胆に取り外して……
●キッチンエリアを塗り替えてみると……?
投稿者は、DIYで自宅の模様替えに取り組んでいる「nick laciok」さん。今回はキッチンを改装していきます。
改装前のキッチンは白を基調としたシンプルな作り。扉のシンプルな取っ手や黒の天板など、これはこれで十分におしゃれな見た目をしていますが、よくあるキッチンといえど個性的ではありません。
改装作業では、調理家電や調理器具、調味料、ペーパータオルホルダーなどの備品類をいったん撤去し、さらには壁付けの棚も取り外します。そして、キッチンスペースの天井と壁を少しグレーがかったライトブルーの塗料で塗っていきます。
システムキッチンの扉の取っ手は取り外してネジ穴を埋め、丸い取っ手穴を開けてから、扉を全て壁や天井と同じ色に塗ります。
このキッチンエリアは周囲の壁からへこんだようになっており、色が統一されるとすっきりとした見た目になりました。扉の取っ手を外したのも視覚的にすっきりさせるためだそうです。
同時に周囲の壁や天井の色と違うことで、キッチンエリアが独立したスペースと感じられる効果も狙っています。
●ステンレスの棚と換気フードを新たに設置
改装の後半を収めた動画ではまず、ステンレス製の棚や換気フードを壁に取り付けています。
さらに、調理家電や調理器具、食器などを配置し、キッチンのそばにテーブルを置いたら完成です。シンプルなだけでなく、キュートで温かみもあるキッチンとなりました。これはステキだなぁ……!
●「イメチェン成功」「とってもステキになったね」
この出来栄えにコメント欄には、「イメチェン成功」「使用した青色が気に入った」「とってもステキになったね」「キッチンエリアが視覚的に他から分けられているのが気に入ったよ」「換気フードが最高だ」「本当に成功したリフォーム。レトロなタイルをそのまま残してあるのも気に入ってる」「タイルをそのまま残したのはいいね」という反応が寄せられています。
nickさんはこの他にも部屋の改装やちょっとした模様替えのアイデアを動画などで伝えています。