何も期待せず「カメムシブロック」ってスプレーを窓に吹いたら後日ヤバイことになっていた【100万円の古民家】

2025年5月1日(木)13時0分 ロケットニュース24

最近、よく古民家に行っている。かつて100万円で購入した、埼玉の山奥にあるオンボロ古民家だ。目的はもちろん家の修繕や電気関係のチューニングなのだが、地味に困っているのがカメムシである。

昨年もカメムシには散々苦しめられたらが、今年もヤバイ。窓を開けたら「大量にカメムシが降ってくる」という表現がピッタリってほど、“カメムシの館” と化しているのだ。

今年もまたカメムシバルサンでも焚くか……なんて思いつつ、その日は、その辺にあった使いかけのスプレーを、特になんの期待もせず適当に窓などに噴霧。

そして後日、再び古民家に行くと……

\ただいまーっす/

ガラガラ……

\ホゲエエエエエエエエエエエエ!/

\ショエエエエエエエエエエエエ!/

これ、カメムシバルサンの時よりスゴイのでは……。

当然、2階も地獄絵図。

イメージ的には、「噴霧した場所を一度でも通ってしまったカメムシは全滅」みたいな感じか。商品説明ページを見ると「スプレーしたネットを這ったカメムシの致死量は99%」らしい……!

また、即効性はないが、残効性があり、約2ヶ月は効果が続くらしい。そして「殺虫成分を吸い込んだカメムシは数分後には昇天します」とのこと。めっちゃ優秀じゃんこれ……!

なお、今回の記事、あまりにもビジュアル的にヤバイので全部モザイクをかけたが、画像をタップ(クリック)すると無修正の画像が出てくるので興味あれば確認してほしい。

というか、この1000匹以上はいると思われるカメムシの死骸(生きてるのもたくさんいる)、どう片付けよう……。

【つづく】

参考リンク:Amazon「カメムシブロック プラス スプレー 300ml 天然殺虫成分配合 屋外用」、楽天市場「カメムシブロック」
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

▼100万円の古民家

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「カメムシ」をもっと詳しく

「カメムシ」のニュース

「カメムシ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ