2025年5月13日は満月!「フラワームーン」で心を開放し、新たな自分に生まれ変われる
2025年5月11日(日)8時0分 カラパイア
ゴールデンウイークが過ぎるこの時期、心身ともに余分なものが付着し、身動きがとりづらいと感じている人はいないだろうか?でも大丈夫、満月がその汚れを払拭してくれる。お待たせしました、カラパイア、満月速報の時間です。
2025年5月13日(火)、満月を迎える。花々が咲き誇り、生命力あふれる今回の満月は「再生」がテーマだ。
とらわれていた考えや不要なものを脱ぎ捨て、自分自身の心を開放することで、新しい自分へと生まれ変わるチャンスとなる。満月のポジティブなエネルギーを存分に浴びながら、心地よい変化を感じてみよう。
5月の満月はフラワームーン
北米の先住民たちは暮らしに役立てるため、毎月の満月に名前を付けてきた。5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれ、咲き乱れる花々と新緑の生命力に満ち溢れた季節を象徴している。
地域によっては「ミルクムーン」(乳製品が豊かになる時期)や「コーン・プランティングムーン」(トウモロコシの種まき月)とも呼ばれ、季節の節目として親しまれている。
この満月には「再生」や「新たな始まり」というテーマも込められている。古い殻を脱ぎ捨て、新たな気持ちで前進するタイミングとして、昔から重要視されてきたのだ。
image credit:Pixabay
5月の満月の見方、楽しみ方
今回の満月は深夜に最大を迎えるため、12日の夜遅くから13日の未明にかけてが見ごろだ。ちょうどこの時期、空は澄み切り、月は比較的高い位置を通過するため、街明かりの少ない場所ならくっきりと美しく見える。
満月の最大時刻:2025年5月13日(火)午前1時56分頃
観測に適した時間:5月12日(月)の月の出後から13日(火)月入りまで
4月に起きた今年最小のマイクロムーン[https://karapaia.com/archives/501629.html](地球から最も遠い満月)の影響で、今月の満月も引き続きやや小さく見える。
地域ごとの月の出入り時刻は以下のサイトで確認できるので、自分の街の月のタイミングをチェックしよう。
月の出月の入り(日本地名選択)– 高精度計算サイト[https://keisan.casio.jp/exec/system/1236679789]
Photo by:iStock
5月の天体イベント:「みずがめ座η流星群」に注目!
2025年5月は、「みずがめ座η(エータ)流星群」の活動期間でもある。ピークは5月6日頃だが、活動は5月中旬まで続くため、満月を眺めるついでに流星を見つけるチャンスもあるかもしれない。
流星群は明るい月明かりの影響で見づらくはなるが、それでも運が良ければ数個の流星が夜空を横切るのを観察できるだろう。月光のもとで流星を見るのはなかなか風情があって良いものだ。
5月の満月、開運ポイント
満月の日は月のエネルギーがピークに達し、ポジティブなパワーに満ち溢れる。
自分の内に秘めていた潜在的な力がスムーズに発揮されやすく、達成感を味わえることもある。また、新月から満月までの期間は何かを積み重ねていくのに適しており、その結果が満月の日に何らかの形で示されるとも言われている。
自分ががんばって取り組んできたことを振り返り、諦めないでそれを続けた自分を褒めながら、無駄な執着やこだわりは手放そう。感謝の気持ちを持って過ごすことで、さらに良いエネルギーを引き寄せられるはずだ。
今月の満月は、さそり座の位置で起こる。さそり座は「再生」や「変容」を象徴だ。自分自身の心の内側に深く向き合い、本当に大切なものと必要のないものを見極めるのに力を貸してくれるだろう。
思い切って重荷となっているもの、必要のないものは脱ぎ捨て、身軽で動きやすい新たな自分に生まれ変わるチャンスだ。
ポジティブな気持ちで満月を眺めることで、新しい未来へと前向きに踏み出すきっかけになるだろう。