『脳神経外科医が教える 頭と体からアプローチするストレスマネジメント』の特設ページが公開!

2025年5月13日(火)16時33分 マイナビニュース


「話題の本.com」にて2025年4月30日(水)、『脳神経外科医が教える頭と体からアプローチするストレスマネジメント』(古賀 久伸[著]/幻冬舎)の書籍特設ページが公開された。
2022年に厚生労働省が実施した「国民生活基礎調査」によると、日本人の4人に1人以上が頭痛や関節の痛みなどの体の不調を抱えている。このような不調は原因が特定できないことが多く、仕事のパフォーマンスが落ちたり、表情や態度に出て周りとのコミュニケーションに悪い影響が出たりするなど、実生活に大きな影響を及ぼしてしまう。
40年以上脳神経外科医として臨床の場に立ち、慢性的な体調不良に悩む患者を多く診察してきた著者は、なかなか治らない原因不明の不調はストレスによる自律神経の乱れが大きく影響していると断言している。交感神経と副交感神経からなる自律神経は全身に分布し、血流や臓器の働きなど生命活動に欠かせない体のさまざまな機能をコントロールしており、著者はこの両神経のバランスがストレスによって乱れることで心身の不調を引き起こしていると指摘する。
そこで本書では、ストレスを適切にコントロールして自律神経を整えるために、毎日簡単に実践できる取り組みを紹介。いずれの取り組みも「無理をせず自然体でいる」ことを重視し、日常の何気ない動作や考え方を少し変えるだけで、簡単に実践できるものばかり。
心身の不調を根本から取り除き、充実した人生を過ごしたい方には必読の一冊だ。
書籍特設ページURL
https://wadainohon.com/stressmanagement/
安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら

マイナビニュース

「ストレス」をもっと詳しく

「ストレス」のニュース

「ストレス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ