【夏休み2024】問題解決力を育む3泊4日キャンプ、小中高生募集
2024年5月15日(水)9時45分 リセマム
「テイク・アクション・キャンプ」は、小中高生のための社会問題×リーダーシップ教育を目的としたプログラム。北米で開発され、日本では2000年から開催し、自分・みんな・世界を変える行動を起こす起点として、多くのチェンジメーカーを輩出してきた。環境問題や貧困問題、戦争と平和、ジェンダー、差別、SDGsなど、さまざまなトピックについて学び、チームビルディングやワークショップなどのアクティビティーを通じて、問題解決のために必要なスキルを身に付ける。
プログラムでは、全国の小・中・高校生が、身近な社会や世界で起きている問題やアクションの方法を、講義やグループワークを通じて学ぶ。一方的で受け身な学びではなく、共に考えを育み、リーダーシップスキルを身に付ける過程を大切にしているという。
プログラムでは、年齢の近い6〜8人のグループで、ディスカッションや学年を超えた交流、チーム活動などが行われる。ファシリテーションの研修を受けた大学生も参加することで、全員が発言しやすいアットホームな雰囲気をつくり、ひとりひとりの魅力を引き出していく。
参加者からは「意見を自分から言ったり発言する大切さを学んだ」「真剣な自分を知ることが出来て、最高の仲間に出会えた」など、保護者からは「普段学校では得難い貴重な機会となった」「参加させてよかった」など多くの声が届いている。
開催日程は8月18日〜21日の3泊4日。場所は、国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市)で現地集合・現地解散だが、JR御殿場駅からの送迎も利用できる。参加費は、4万9,000円。6月28日までに申込むと早割で4万6,000円(いずれも税込)になる。対象は、小学5年生から高校3年生。定員は52名(最少催行人数21名)。申込期限は8月2日午後5時。Webサイトより申し込む。
◆テイク・アクション・キャンプ・ジャパン 2024夏
日程:2024年8月18日(日)〜21日(水)3泊4日
場所:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市中畑2092‐5)
※現地集合・現地解散
※JR御殿場駅からの送迎可能
参加費:通常49,000円(税込)
※早割46,000円(税込)
対象:小学5年生〜高校3年生
定員:52名(最少催行人数21名)
申込期限:2024年8月2日(金)17:00
申込方法:Webサイトより申し込む