水槽だらけの家で見つけた“謎のシャッター”→恐る恐る開けると…… 姿を現した“巨大生物”に仰天「これ凄すぎ!!」「憧れる」
2025年5月22日(木)22時0分 ねとらぼ
水槽だらけの家で見つけた“謎のシャッター”→恐る恐る開けると……
動画を投稿したのは、映像クリエイター系アクアリウムYouTuberのリックアッガイさん。アジアアロワナと錦鯉に関するさまざまな情報をYouTubeチャンネル「【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium」で公開しています。
リックさんは、アロワナなどを飼育しているお宅訪問&取材を行っており、以前には自宅に全長4.4メートルの池を自作した「kaminoko」さんのお宅を訪問しました。今回は、深さ1.7メートル、水量5.1トンの池があるという神奈川県のあるお宅を訪問するようで……?
この日、リックさんが訪れたのは「かずたん」さんのお宅。まず見せてくれた1本目の水槽は横幅1500ミリ×奥行き700ミリ×高さ600ミリという大きなもので、そこには「アルティマコングピットブル」というアロワナの特殊個体が泳いでいました。
実は、かずたんさんも何が特殊なのか分かっていないそうですが、まだ飼育し始めて1年たつかどうかとのこと。最近急に大きくなってきたそうで、体つきも色も非常に立派です。その後、水槽のろ過槽を見せてもらい、他の水槽のところへ行くことにします。
小窓から中をのぞけるようになっている2本目の水槽には、立派な体つきのアロワナ「超烈龍」の姿が。3本目の1500×600×600サイズの水槽には、最近お迎えしたアロワナ「プロミネンスレッド」が泳いでいました。
セパレートしてある4本目の1800×600×600の水槽には、本日初公開だというアルティマと、体の小さな「コンプリ—トレッド」がいました。それぞれのアロワナを迎えた経緯やお値段などを話しつつ、ここでついに5.1トンの池を見せてもらうことに。
閉めてあったシャッターを開けると、そこには水族館かと思うほど大きな水槽がありました。そして、その巨大な水槽の中には「過背金龍」や「金龍」など計8匹のアロワナをはじめ、レッドテールキャット、セルフィンプレコ、カラプロなどの大きな魚が悠々と泳いでいます。すごい迫力だ……!
かずたんさんによると、こちらの池はアクリルの厚さが30ミリ、内装幅が2500ミリ、奥行きが1200ミリ、深さが1700ミリ、水量は5.1トンとのこと。ただし、1トンの石を入れているため実際の水量は4トン半くらいなのだとか。
この池は場所的には屋外にあるそうですが、屋根や壁がしっかりと作られているので室内にあるようにしか見えません。
水温は基本的にエアコンで管理し、夏場はシャッターを開けっぱなしにしているとのこと。夏場の不在時などに魚が飛び出す事故を防ぐため、ロールスクリーンも設置しているのだとか。
なお、こちらの池は驚くことにかずたんさんのお手製なのだそうです。池はほとんど手入れの手間がなく、時折3分の1くらい水を抜く程度なのだとか。池の深いところに注水し、自然と排水されていくシステムにしてあるため、水が自然とキレイに保たれているようです。
その後、かずたんさんはアロワナをはじめとした巨大な魚たちにエサをあげる様子を見せてくれました。水を跳ね上げながらエサを食べる巨大魚たちの姿を自宅かつ目の前で見られるなんて、なんともぜいたくですね……!
この動画のコメント欄には「これ凄すぎ!!」「とても見応えがありました! 圧巻でした」「すごい憧れる家ですよねぇ」「素晴らしいしか言葉にでない」といった声が寄せられています。
リックさんの活動は、YouTubeチャンネル「【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium」のほかにXやInstagramでも公開中です。
動画提供:YouTubeチャンネル「【BOWZ】リックアッガイ Rick Agguy RA aquarium」