無印の180円で買えるお菓子を使って? 「満足感がすごい」
2025年5月27日(火)17時42分 grape

生活雑貨店『無印良品』のおやつの大定番、『不揃いバウム』シリーズ。
定番のフレーバーから、季節や期間限定のものまで豊富であり、『無印良品』に訪れるたびに筆者は「今日はどれを買おうか…」と悩んでしまいます。
そのまま食べてもおいしい『不揃いバウム』シリーズですが、株式会社良品計画のウェブサイトで、さらにおいしく食べられるアレンジ方法を発見。
気になった筆者が実際に作ってみました!
『不揃いバウム』の簡単アレンジ!
今回のアレンジに使うのは、『不揃い バナナバウム』。価格は税込みで180円です。
材料は下記の通り。
材料2〜3人分
A 練乳大さじ4
A 牛乳100ml
A 卵1個
不揃い バナナバウム1個(無印良品)
バター10g
粉糖適量
メープルシロップ適量
ミント適量
無印良品のアレンジレシピ ーより引用

今回は、分量を倍にして作ってみます。
練乳、牛乳、卵をよく混ぜたら、4分割にしたバウムを浸していきましょう。
容器ごと加熱するので、器は耐熱容器を用意してください。

ラップをかけたら、600Wの電子レンジで30秒加熱し、上下を返してさらに30秒加熱しましょう。
ひっくり返す時は、バウムが崩れやすいので、フォークや小さいヘラを使うと便利です。

熱したフライパンにバターを入れたら、バウムの表面をこんがり焼いていきましょう。
甘くて香ばしい匂いが部屋中にただよってきて、すでに幸せな気分です!

焼き目が付いたら、器に盛り付け、粉糖とメープルシロップをかけて完成です!
『不揃い バナナバウム』がカフェで出てくるような、『おしゃれスイーツ』に大変身!

実食してみると、バウムをフレンチトースト風に仕上げたおかげか、さらにしっとりとした食感になっていました。
バナナの優しい甘味が練乳でさらに引き立ち、より『スイーツ感』がアップしています!
材料全体でかかった金額は200円程度。お手頃価格でこれだけ満足感のあるスイーツができるなんて、感動ものです。
筆者は『不揃い バナナバウム』で作りましたが、ほかのフレーバーの『不揃いバウム』でもおいしくできそうだと感じました。
いつもの『不揃いバウム』にひと手間加えるだけで、極上のスイーツが楽しめます。ぜひ作ってみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]
出典 株式会社良品計画