【7月店舗再オープン】長崎・壱岐島で半世紀以上愛され続ける「うにめし食堂 はらほげ」が事業承継

2023年7月4日(火)10時0分 ソトコト

長崎県壱岐市にある「うにめし食堂 はらほげ」は、壱岐島の郷土料理「うにめし」で島の観光を支え、半世紀にわたり島民たちの拠り所として親しまれてきました。
店舗は壱岐島の観光スポットである「はらほげ地蔵」に近く、ピーク時にはツアーバスで多くの観光客が訪れていましたが、現在は経営するご夫婦の年齢的な問題もあり、存続が難しい状況となっていました。


そうした中、パンスールが運営する事業尾承継サービス「リコネル」で、ご夫婦の事業への想いや「うにめし」の魅力を取材。2022年7月にパンスールが提供を行う事業承継番組『株式会社フット後藤 GOTO事業承継』(テレビ西日本)の後継者募集コーナーで「うにめし食堂 はらほげ」を取り上げ、放映しました。


■関連:長崎県壱岐島唯一の郷土料理店はらほげ。半世紀愛され続ける「うにめし」の魅力


https://reconnel.jp/company/9





その後、2022年秋に店舗は一度閉店しましたが、リコネルは2022年12月に関東を中心に飲食事業を手掛ける株式会社パッションアンドクリエイト(本社:東京都港区、代表者:豊島堅太、以下:パッションアンドクリエイト)へ「うにめし食堂 はらほげ」を紹介。
補助金を活用した事業立て直し戦略と、地域おこし協力隊との連携したサポートで2023年5月に承継が決定しました。
半世紀以上も愛され続ける「うにめし」が後世に伝えられることとなりました。





「三浦夫妻のお人柄にも触れ承継を決めました。これをきっかけに壱岐の豊かな食の魅力をもっと広めたい」(パッションアンドクリエイト豊島代表・写真左)
「最初お会いした時から誠実で優しさがあふれている方という印象。ぜひお願いしたいと思いました」(三浦 和幸様・多恵子様 ご夫婦・写真中・右)
名物うにめしのレシピを引き継いだ「はらほげ定食」や「生うにぶっかけ定食」をはじめとしたメニューに加え、夏ならではの新商品「かき氷」もご用意しています。皆様のご来店、お問い合わせをお待ちしております。








■うにめし食堂 はらほげ


長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村蝕 1307
TEL/0920-45-2153 FAX/0920-45-0123
営業時間等についてはウェブサイトにてご確認ください。
http://harahoge.com/


■株式会社パッションアンドクリエイト
所在地:東京都港区南麻布2丁目3-24
代表:豊島 堅太
設立:2009年
事業内容:飲食店直営事業・飲食店の開業支援事業及び業務委託事業・飲食店コンサルティング
URL:http://www.pandc-vc.co.jp/
■事業承継サービス「リコネル」について
残すべき価値があるにもかかわらず、経営者の高齢化や後継者不足によりやむを得ず廃業を迫られる中小企業は年々増加しています。事業承継サービス「リコネル」はテレビ番組やウェブメディアを活用して情報発信しながら、事業再構築、リブランディングを行ってその企業が持つ価値を最大化し、後継者へつなぐサービスです。





■事業承継サービス「リコネル」ウェブサイト
https://reconnel.jp/
⚫︎株式会社Penseur

ソトコト

「壱岐」をもっと詳しく

「壱岐」のニュース

「壱岐」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ