森で見つけた、自然の「ボトルテラリウム」

2018年8月14日(火)20時0分 Jタウンネット

森の中で見つけたボトルの中身が神秘的——こんなツイートが2018年7月9日に投稿され、話題になっている。


森の中に天然ボトルテラリウムが落ちていた。 pic.twitter.com/6HcJEb8qgT
- Sasagani_ya (@Sasagani_ya) 2018年7月9日

今回投稿されたこちらの画像。森の中に落ちていたボトルが長い年月を掛けて森に溶け込み、内部で植物が生い茂った所が写し出されている。このようなものは「テラリウム」と呼ばれ、植物や小動物をガラス容器に入れて育成する事を指すが、画像のような人の手を借りずに生まれたテラリウムはとても神秘的に感じる事だろう。


このツイートには、こんな反響が。


?ビンの表面が太陽の光を反射して、ツルや葉がそれに向かって伸びていった......で、良いのでしょうか。幻想的なアートですね。
- EXIT【方言GO!ダ=ガーネン〈念〉】 (@nagoyakaito) 2018年7月10日

自然の産物には敵わない。美しい
- masa (@sasamakko) 2018年7月9日

ボトル内で生態系が生まれているのかしら...
- シャスタ デイジー (@shastadaisy1129) 2018年7月10日

いくら落ちてる物とはいえ、自然の奇跡で芸術品へと至った物を持ち帰るのは憚るよね......。(ライター:長谷川オルタ)


Jタウンネット

「2018年」をもっと詳しく

「2018年」のニュース

「2018年」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ