日本画のような眺望にうっとり 心も体も癒される群馬の絶景混浴【老神温泉・伍楼閣】
2019年11月16日(土)20時0分 Jタウンネット
混浴女子とめぐる!ニッポン秘湯図鑑第二十六回 群馬県・老神温泉 伍楼閣 文・写真:蜜月檸檬
こんにちは、混浴温泉に魅せられて全国の秘湯をめぐっている蜜月檸檬です。毎回ひとつの混浴温泉にスポットを当てて魅力をお伝えしているこの連載。今回は、群馬県にある「老神(おいがみ)温泉・伍楼閣(ごろうかく)」をご紹介します。

老神温泉は群馬県の山間にある落ち着く雰囲気の温泉地。首都圏からも比較的行きやすい場所です。
老神温泉の渓谷を見渡せる高台に伍楼閣があります。
異なる眺めを楽しめる2つの混浴露天
旅館とは別の場所に2つある混浴露天風呂。
ひとつは渓谷の向かいの山の頂上を見上げて入ることができる混浴露天「岩鏡」。

ぬる湯の湯船もあるので、温泉にゆっくり入りたい方にもおすすめです。
湯船の周りが美しい竹林になっていて和の雰囲気漂う凛とした佇まい。秋は赤く紅葉した山々、冬には雪見露天の美しさを楽しむことができます。
一旦服を着て旅館のきれいな畳の廊下を歩いて移動するとたどり着くもうひとつの混浴露天は、目の前に向かいの山が迫る「赤城の湯」です。
全国露天風呂百景に選ばれた露天風呂は日本画のように美しい眺望。
2つに分かれた岩風呂の湯船はとても広くて気持ち良いです。

湯船は少し浅めなのでのんびりと足を伸ばして美しい眺めを楽しめます。
お湯はなめらかな源泉掛け流し。場所によって湯温が違うので、温まったら移動して快適に入浴ができました。
心も体もほぐれる混浴温泉
「伍楼閣」は混浴の緊張する雰囲気がなくて癒されました。
清潔感のある明るい雰囲気の旅館なので女性も入りやすいと思います。
混浴露天の他にも貸切露天風呂などが用意されています。

宿泊の方は、上越新幹線・上毛高原駅または上越線・沼田駅からの送迎バスを旅館で予約することができます。電車でのんびり旅することもできるので嬉しいですね。
美しい景色と良質な温泉をゆったりした時間の中で楽しむことができる、くつろぎの温泉宿でした。
