「子育てしてないと一人前にはならない、半人前」偏見だらけの友人と絶縁した独身女性
2024年1月31日(水)20時53分 キャリコネニュース

画像はイメージ
結婚や子を産み育てることに対する価値観は人それぞれだ。安易に話題にすれば、絶縁のきっかけになるかもしれない。
千葉県に住む40代後半の女性(事務・管理/年収300万円)は、会社の同僚と絶縁した。発端は、同僚が上司の悪口を言ってきたことだった。その際に独身の人を見下すような発言をしたそうで……(文:國伊レン)
「人間としてどうかと思います」
女性は「確かに変わった上司」ではあるものの、悪い人ではないと感じていた。ところが同僚は上司について、
「子育てをしたことがないから人間として一人前じゃない。子育てしてないと一人前にはならない。半人前」
と言ったそう。女性は「そういうこと言う人は人間としてどうかと思います」と苦言を呈し、こう続けた。
「私は独身、子なしです。現在は他社で働いて数年になりますが、もちろん彼女とは連絡を取っていません」
ちなみに同僚は2人の娘を育てているシングルマザーで、「そのことに誇りに思っているようでした」と女性は推測する。そうだとしても、独身の人の前で「子育てしてないと一人前にはならない」と言ってくる人間は果たして「一人前」と言えるのだろうか。
結婚や子育の話題が理由となって絶縁した投稿はほかにもある。山口県に住む50代後半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収150万円)は30年ほど前に、友人と絶縁した。
子育ての愚痴を言ってくる友人。しかし女性が「こうなんじゃない」と「一般的なこと」をアドバイスすると、
「子ども産んだことない人に言われたくない」
と突っぱねてきた。
さらに、自分の愚痴は言うくせに、女性の愚痴を「聞きたくない」と拒んでくる友人。女性は「すぐ絶縁しました。その後は一切連絡もしていません」と当時を振り返る。
この女性は、友人だけではなく従姉妹とも結婚についての会話がきっかけで絶縁した経験があるそうだ。それまで結婚相手に出会う機会がなかなか訪れないと共感しあっていた2人だったが、従姉妹は自分が結婚すると「選り好みしたら駄目」と論調が変わったそう。
「はぁ〜って縁切りです」
女性にとって結婚や出産は、それまでの人生観を180°変えることがある。しかしだからと言ってそれを他人に押し付けるようでは、友人や同僚はおろか、夫ですらいつか離れていくかもしれない。
キャリコネニュースでは「友人と絶縁したことがある人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/LQ1RHMHG
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
ソマリアで海賊捕まって府中刑務所に懲役10年…心を閉ざした青年が鼻歌をした意外なきっかけ
写真はイメージですPhoto:PIXTA無政府状態となり社会が崩壊したソマリアでは、住民の多くが生きるために海賊に身を投じた。小さな高速ボートに乗りロケットラン…
5月26日(月)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
人を評価するとき、二流は「行為」を見る。一流は何を見る?
いまシリコンバレーをはじめ、世界で「ストイシズム」の教えが爆発的に広がっている。日本でも、ストイックな生き方が身につく『STOIC人生の教科書ストイシズム』(ブ…
5月26日(月)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「人の命もてあそぶんも、いい加減にしやー」ガンで吐血した死刑囚、死刑執行の緊迫現場
写真はイメージですPhoto:PIXTA雇用主の社長夫妻を監禁したあげく刺殺した男は、事件の7年後、59歳で死刑執行されることになった。それを告げられた彼は、「…
5月26日(月)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
ノルマ未達者には四つん這いで"トンネル"をくぐらせる…退職代行「モームリ」も驚いた"モンスター上司"の実態
退職代行サービス業者はさまざまな企業の姿を見ている。これまで3万人以上を退職に導いた退職代行会社「モームリ」のスタッフが出会った「どの時代でもアウト」な上司たち…
5月26日(月)7時15分 プレジデント社
-
山頂を目指さない登山は最高である…佐々木俊尚さん実践「官能的な山道」を楽しめる全く新しい登山スタイル
気軽に登山を楽しむ方法はないか。ジャーナリストの佐々木俊尚さんは「必ずしも山頂を目指すのではなく、自然の中で『歩く』という行為そのものを楽しむ『フラット登山』が…
5月26日(月)9時15分 プレジデント社
-
「これだけ大きな規模の地震、それに津波がくるということは、きっとみなさんは知らなかったと思います」…京大名誉教授が明かす震災のリスクとは?
東日本大震災によって日本列島は地震や火山噴火が頻発する「大地変動の時代」に入った。その中で、地震や津波、噴火で死なずに生き延びるためには「地学」の知識が必要にな…
5月26日(月)6時35分 ダイヤモンドオンライン
-
「過去最高益」ソニーの大躍進が止まらない…ウォークマンの敗北から一転、ディズニーに並ぶ存在になれた理由
「家電メーカー」からコンテンツ王国へ変貌2025年3月期、ソニーの営業利益は前年度比16%増の1兆4072億円と過去最高となった。ゲームや音楽、映画などの“コン…
5月26日(月)9時15分 プレジデント社
-
「うわっ、嫌な質問…」嫌われる人が“話しかける時”にしている1つの超NG質問とは?
「『なぜ、そう思うの?』は、絶対にNGです」「なぜなぜ分析」をはじめに「なぜ?」という問いは“論理的に考える”ための「良い質問」だと考えられている。しかし実は「…
5月26日(月)6時25分 ダイヤモンドオンライン