「なんて素敵なの!」愛子さま 園遊会での“パステルブルーの振り袖姿”にSNS歓喜

2025年4月22日(火)19時5分 女性自身

4月22日、天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が、赤坂御苑で催された。今年は、漫画家のちばてつや氏や元女子ソフトボール日本代表監督の宇津木妙子氏、バレエダンサーの森下洋子氏など各界から約1800人が招待された。


今回の園遊会では、コロナ禍で取りやめられていたアルコール類の提供が再開。そのほか、皇室の方々の進行ルートにも62年ぶりに変更が加えられた。


「従来の園遊会では、両陛下を先頭に、皇族方が一列に続くかたちでした。それが、今年は、両陛下、秋篠宮ご夫妻ら、愛子さま佳子さまらと3つのグループに分かれて進む形に変更に。両陛下と皇族方が別々に歩かれるという変更は、1963年に赤坂御苑での園遊会が始まって以来はじめてのことです。


園遊会では、沿道で皇族方との歓談の時間を待つ招待客も多いのですが、最近ではこの時期でも気温が高い場合があり、少しでもリスクを分散させるために変更されたと聞いています」(皇室担当記者)


両陛下をはじめとする皇族方は、新しいルートで招待客との歓談を和やかに楽しまれていた。


愛子さまにとっては、昨秋に続いて3回目の園遊会。招待客に笑顔でお声がけされる姿がメディアで取り上げられるなか、当日のお召し物にも大きな注目が寄せられている。


昨秋の園遊会は桜色の振り袖でご出席されていた愛子さま。今回はパステルブルーの振り袖をお召しになられていた。


「貝桶が散りばめられた振り袖は、上品で清涼感があり、愛子さまにとてもよくお似合いです。金色をベースにした帯に合わせられたピンク色の帯揚げが可憐さを添えていますね。明るい陽射しと新緑のなかで、爽やかで気品のある印象を与えます」(ファッション誌ライター)


そんな愛子さまの装いに、Xではこんな絶賛の声が上がっている。


《お着物なんて素敵なの!その水色、柄素敵!そして素晴らしい笑顔。いいなぁ》
《清冽な水の流れのような透明感!敬宮さま、素敵すぎてどんな言葉も追いつかない》
《愛子さまの水色のお着物姿、ほんとにかわいい ダントツ光り輝いていらっしゃる》
《敬宮愛子さま澄み切った空を思わせる薄いブルーのお着物 落ち着いた雰囲気にホッとします》
《愛子さま、空色のお着物で素敵》

女性自身

「園遊会」をもっと詳しく

「園遊会」のニュース

「園遊会」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ