週間天気予報 西日本、東日本は晴れる日が多い 熱中症に注意
2025年4月23日(水)6時0分 ウェザーニュース

2025/04/23 06:00 ウェザーニュース
【 この先のポイント 】
・週後半は大気の状態が不安定
・GW前半の西日本や東日本は穏やか
・平年並みの気温でも熱中症に注意
25日(金)〜26日(土)は大気の状態が不安定で、急な雨や雷雨に注意が必要です。
週後半は大気の状態が不安定

週間天気図
25日(金)〜26日(土)にかけて、寒冷渦が北海道付近を通過します。北海道から東北北部を中心に雨の降るところがあり、局地的に強雨や雷雨の可能性があります。
また、東日本も上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となり、急な雨や雷雨のおそれがあります。
ゴールデンウィーク初日のお出かけの際は、空の変化に注意をしてください。
GW前半の西日本や東日本は穏やか
27日(日)は、東日本や西日本は高気圧に覆われて日差しが届きます。
28日(月)からは、北海道付近や日本の南を東に進む低気圧や前線の影響を受けます。低気圧や前線の近くでは雨の降るところがある見通しです。
なお、低気圧や前線の動向にはまだ不確実性が高いため、最新の情報をこまめにご確認ください。
平年並みの気温でも熱中症に注意
25日(金)にかけては、広い範囲で気温が平年よりも高く、東日本や西日本では25℃以上の夏日となるところもあります。日差しが届くと日中は汗ばむ陽気となりそうです。
ただ、26日(土)になると上空に寒気が流れ込み、各地で平年並みか、平年よりもやや低くなる予想です。
27日(日)以降、上空の寒気は日本列島から離れていきますが、気温は平年並みのところが多くなります。それでも、日中は25℃前後まで気温が上がり、夏日に達するところもあるため熱中症に注意してください。