山口県 仁保川が氾濫のおそれ 警戒レベル4相当の氾濫危険情報発表

2024年11月2日(土)8時50分 ウェザーニュース

2024/11/02 08:56 ウェザーニュース

大雨の影響で山口県を流れる椹野川水系仁保川が増水し、8時35分に氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されました。
仁保川の御堀橋水位観測所(山口市)では、「氾濫危険水位」に到達しました。仁保川では堤防決壊等による氾濫のおそれがあり、山口市では浸水するおそれがあります。
川の様子を見に行くのは危険ですので厳禁です。浸水しにくい上の階に移動するなど、身の安全を確保して過ごすようにしてください。

河川には近寄らないで

山口県では激しい雨が降り、多いところでは3時間で100mm近い雨が降っています。周辺では土砂災害や河川の氾濫が発生するおそれが急激に高まっています。
雨が弱まったあとも川の水位はさらに上昇するおそれがあるため、状況が気になっても川の様子を見に行かないでください。川の様子はウェザーニュースアプリのレーダータブ「河川」モードからライブカメラで確認出来ます。

ウェザーニュース

「氾濫」をもっと詳しく

「氾濫」のニュース

「氾濫」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ