高圧ナトリウムランプの全ラインナップLED化を実現!サンエスオプテックがLED管球の販売を開始

2025年2月4日(火)10時46分 PR TIMES

照明業界に革命をもたらす製品が登場!環境に優しく、コスト削減を可能にする新しいLED管球がついに販売開始です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154151/15/154151-15-297b08dd082233fd47c039c40ffe8192-318x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高圧ナトリウムランプサンエスオプテック株式会社(本社:東京都、以下サンエスオプテック)は、これまでの高圧ナトリウムランプのすべてのラインナップをLED化したLED管球を販売開始いたしました。既存の照明器具を活用して、高圧ナトリウムランプをLED管球に変えるだけで、LED化が可能になります。器具こと交換すると、意匠性が変わってしまいなかなか交換できないような器具や道路照明などで簡単に交換工事交が可能になります。

業界の省エネ化を推進しつつ、既存の器具を活用することで、使用できる器具の廃棄ロスを徹底的になくしてSDGsを推進します。





高圧ナトリウムランプに替わる革新技術
サンエスオプテックの新しいLED管球は、従来の高圧ナトリウムランプの特性を引き継ぎながら、エネルギー消費を最大50%以上削減することが可能。さらには、従来品の約3倍以上の寿命を実現することで、ランプ交換の頻度を大幅に減らし、メンテナンスコストも削減します。高圧ナトリウムランプは、管球が小さいため、なかなかLED照明の管球でその明るさを実現することが不可能でした。しかし、小さなLED管球でありながら特殊な放熱技術を使い高圧ナトリウムランプ同等の明るさを実現しました。また、日本製でありながら、コストも非常に安く提供しています。
製品特長
- 簡単に交換が簡単:既存の高圧ナトリウムランプの灯具をそのまま活用できる設計。
- 同等の明るさを再現性:LED照明の明るさ、色合いも昼白色・電球色・ナトリウム色が可能
- 設計寿命:蜜ペイ器具でも使用可能。灯具に影響されない40,000hの設計
- 環境に優しい:CO2排出量削減やSDGs対応

主な導入先
このLED管球は、以下の施設での使用に最適です:
- 道路照明や意匠照明
- 工場・倉庫・公園
- 公共施設
- 商業施設

業界初の試み:高圧ナトリウムランプの全ラインナップの背景
高圧ナトリウムランプはこれまで幅広い用途で使用されてきましたが、管球の生産が中止になってきています。そのため、代替えのLED照明が必要とされてきましたが、これまでは器具ごとの交換が前提となっていました。しかし、器具ごと交換することで、器具代や工事費のコストが非常にかかり、なかなかLED照明への交換が進みませんでした。その原因は、高圧ナトリウムランプの持つ明るさとサイズによるものでした。しかし、サンエスオプテックはこれらの課題に対し、長年培ってきた技術力を駆使し、高圧ナトリウムランプ同等のスペックを持ったLED管球を開発しました。
今後の展開とお問い合わせ
サンエスオプテックでは、このLED管球を通じてLED化を推進していきます。また、SDGsの観点からすべての器具の廃棄ロスを減らし、省エネ化を実現していきます。すでに国内外の多くの施設から導入希望の声が寄せられており、照明業界の新しいスタンダードとして成長が期待されています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154151/15/154151-15-af3536c3a79e37da8a612b150701f9f1-232x166.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社サンエスオプテック
弊社は最先端のLED技術を活用し、産業施設・公共インフラ・商業施設・特殊環境向けに高性能照明を提供しています。

私たちの使命
「光を通じて人々の暮らしを豊かにし、環境に優しい社会を実現する」ことを掲げ、持続可能な未来の創造に貢献します。

製品の特長
過酷な環境に対応 - ごみ焼却場、高速道路、温水プールなどでも使用可能
高効率・環境性能 - 約50%の電力削減、自然な色合いと高い視認性
デザイン性・カスタマイズ性 - 埋め込み型やライトアップ照明も対応
信頼の品質と安全性 - 長寿命・低メンテナンスで運用効率向上

導入実績と未来への挑戦
日本国内外の高層ビル、工場、道路インフラなどで採用。LED技術の可能性を追求し、環境負荷の軽減と新たな価値創造に取り組んでいます。

製品やサービスに関するご質問・ご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。光の力で、お客様のプロジェクトの成功をサポートいたします。

お気軽にお問合せください。
📩 担当:門田 kadota@3s-optech.com
🌐 公式サイト: https://3s-optech.com

PR TIMES

「LED」をもっと詳しく

「LED」のニュース

「LED」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ