銀座ミツバチプロジェクトの活動20周年を記念し、これまでの感謝をお伝えするとともに、未来へつなぐ新たな挑戦をスタートするためのクラウドファンディングを開始

2025年2月10日(月)18時46分 PR TIMES

【銀ぱちクラファン】祝 銀ぱち20周年 ミツバチと共に未来への投資をしよう!

https://prtimes.jp/a/?f=d87278-2-82342b50ee31834890e91f075d5a5e05.pdf[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87278/2/87278-2-3d3b55def68fd02088e1d26dc374fb2d-3900x2615.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【クラウドファンディング概要】
タイトル:【銀ぱちクラファン】祝 銀ぱち20周年 ミツバチと共に未来への投資をしよう!
実施期間:2月10日(月)〜3月28日(金)23:59
目標金額:138万円
URL:https://camp-fire.jp/projects/812930/preview?token=3r6eo564
最小支援単位:5,380円から
支援金の使途:設備費、人件費、広報/宣伝費、リターン仕入れ費
※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。
利用プラットフォーム:https://camp-fire.jp/

この度、私たちの活動20周年を記念し、これまでの感謝をお伝えするとともに、未来へつなぐ新たな挑戦をスタートするためのクラウドファンディングを企画いたしました。

【クラウドファンディングをする理由】
銀座ミツバチプロジェクト(通称:銀ぱち)は20年前から銀座のビルの屋上で養蜂活動をはじめ、ミツバチを育てる中で、地球環境の変化を肌で感じてきました。

自然環境の中でミツバチはエッセンシャルワーカーとして、とても重要な役割を担っているのはご存知でしたか?都会に植えた樹木はミツバチのようなポリネーターがいなくなると花を咲かせても実をつけません。
ミツバチは街の中でさまざまな命をつなげる存在なのです。

ミツバチの大切さを謙虚に学ぶということが、大きな地球の環境へどれほど貢献することなのか、例え微力だとしても、次世代へそれを伝え、環境について一緒に考えアクションを起こす子どもたちを育てたい、銀ぱちはそう思っています。

多くの皆様のご賛同とご支援をお待ちしています。

この件につきまして、ご質問やご不明点などございましたら、
いつでもご連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。

団体名:特定非営利活動法人 銀座ミツバチプロジェクト
設立:2006年
所在地:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館内
理事長:白坂亜紀
事業:都市養蜂、環境保全、養蜂の普及啓発、環境に配慮した街づくり

HP:https://gin-pachi.jp/
ECサイト:https://www.ginpachi.shop/
FaceBook:https://www.facebook.com/ginzamitsubachi/
Twitter:https://twitter.com/ginzamitubachi/ @ginzamitubachi
Youtube「ミツバチ博士ふくちゃん」:https://www.youtube.com/channel/UCU8pbrYl-YZsqGhdRrzHe4Q


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>
銀座ミツバチプロジェクト
PR担当:尾道美佳 Onomichi Mika
電話番号:090-5728-3263
メールアドレス:onomichi@gin-pachi.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR TIMES

「ミツバチ」をもっと詳しく

「ミツバチ」のニュース

「ミツバチ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ