携帯電話不正利用防止法改正の前に、今一度再認識しておきたい公的個人認証の基礎:【2月26日開催】TRSUTDOCKウェビナー

2025年2月18日(火)10時47分 PR TIMES

eKYC本人確認の専門会社であるTRUSTDOCKが2月26日(水)に無料オンラインセミナーを開催します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33766/331/33766-331-e952f0198fee728c8a748ac2d050d9ab-2400x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■日時:
 2025年2月26日(水)16:00〜16:45

■申込リンク:
 https://biz.trustdock.io/seminar/20250226
 
■おすすめの方
 ・携帯電話不正利用防止法対応が必要な事業者様
 ・犯罪収益移転防止法対応が必要な事業者様
 ・券面の撮影を含むeKYC本人確認サービスをご導入済の事業者様
 ・ICチップを活用したeKYC本人確認サービスを導入検討中の事業者様
 ・本人確認の基礎を確認したい方

■主催:
 株式会社TRUSTDOCK

■開催方式
 オンライン(ZOOM)
 ※お申込後にメールにて登録用URLが送付されます。

■ウェビナー概要
政府より携帯電話の不正利用防止を目的とした法改正に関するパブリックコメント(※参照:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000244.html)が2025年1月27日に発出され、携帯電話契約の本人確認は「マイナンバーカードの公的個人認証」に一本化され、従来の運転免許証等の画像送信方式は廃止予定です。

これにより、通信事業者はICチップ対応のeKYC導入が必須となります。
また、犯罪収益移転防止法(犯収法)の改正も控えているため、金融機関をはじめとした各業界の企業様より本人確認の見直しをしたいと多くのお問い合わせをいただいております。

本セミナーを法改正やeKYC導入のポイントなど、公的個人認証の基礎を見直す機会として、ぜひご活用ください。

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ