未来を切り拓く子ども食器の取り組み。とうもろこしからできた子ども食器〈iiwan(いいわん)〉新コンテンツ『SMILE TABLE PROJECT』子どもの自立を目指す産後・離乳食期のママをサポート!

2025年3月19日(水)18時17分 PR TIMES

子ども食器〈iiwan(いいわん)〉は、子育ての最終目標である「子どもの自立」を、食の観点からサポートするための新たなコンテンツ『SMILE TABLE PROJECT』を立ち上げました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-55abdcfcee8a26b0f37b422e73640ead-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもブランド「iiwan(いいわん)」(株式会社豊栄工業 本社:愛知県新城市 代表取締役社長:美和敬二)は、「子どもの食の自立」を促進する新たな取り組みとして、子育てを頑張るママやパパがもっと笑顔になれる社会を目指し、食の観点からサポートするための新たなコンテンツ『SMILE TABLE PROJECT』を立ち上げ、子育てをサポートする多彩なコンテンツを提供することをお知らせいたします。

子どもの自立は、0歳の乳児期からすでに始まっています。首が座ることや、ハイハイ・つかまり立ちを覚えることも自立への第一歩です。そして、心理的な自立も同時に進んでいきます。特に食事の時間は、子どもの自己肯定感を育む絶好の機会であり、遊びや睡眠などの自立にも良い影響を与えるといわれています。
iiwanは、3つの取り組みから、全国のママやパパ、そして子どもたちに、笑顔あふれる食卓の輪を広げていきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-569b26a62bacd435dd18b6a174e8197f-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SMILE TABLE PROJECT 3つの取り組み
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-6c713f337633c8d395a54c1b0183c7ae-611x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]iiwan公式ECサイトにて、ギフトセットにお入れしています1.産後ママに贈る「小さな愛の4行レター」初めての離乳食は、思うように進まず悩むことも多いもの。
「ちゃんと食べさせなきゃ」というプレッシャーから、自分を責めてしまうこともあるでしょう。
そんなときに、「大丈夫だよ」 の一言がどれほど心強いか…。育児を休みたくなったとき、ママの笑顔のために、iiwanから応援のメッセージをお届けしています。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-5a6a4472896c32ce1b89e458a4e6d87a-611x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]OYAKO BOOKの無料配布 ご依頼受付け中2.パパを育てる「OYAKO BOOK」産後のママは心身ともに不安定になりがちです。
そして、産後に夫婦関係が悪化する 「産後クライシス」 が社会問題となっていますが、この時期にこそパパがママの気持ちを理解し、サポートすることが求められています。
ママの最大の理解者・味方になれるのがパパなのです。
そのヒントをギュッと詰め込んだのが「OYAKO BOOK」です。





[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-250bccc951cc9558981e9845434c8d67-611x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]iiwanの取り組みに賛同いただいた方へお渡ししているステッカー3.乳児院へ食器を届ける「SIX for ONE」現在、日本全国に 約3,900人の子どもたちが、家庭の経済的事情などにより乳児院で生活しています。
0歳から3歳までに体験したことが、その後の人格形成に大きな影響を与えるといわれています。
親元を離れて暮らす子どもたちにも、食事の時間を通して心身ともに健やかに笑顔いっぱいに成長してほしい—— そんな願いを込めて、乳児院で暮らす子どもたちに食器を届ける活動を行っています。




▼SMILE TABLE PROJECT 特設ページ(iiwan公式サイト)
https://iiwan.jp/smiletablewithiiwan


●「iiwan(いいわん)」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-c68be78ae9e2a92f08eb771d1b70c35f-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本で一番安全な食器を目指し、かけがえのない子どもの安全安心を第一につくられた幼児食器シリーズです。原料は植物由来(トウモロコシ由来のデンプン、乳酸が主成分)を100%使用。天然鉱石からつくられる顔料を原料に混ぜて成形するため、使用中に色が剥がれる心配もありません。
iiwanのシンプルで無駄がない流曲線デザインには、食育の観点から「自分で食べる力」を育む工夫が細部まで施されています。小さな手でも持ちやすいように、持ち手には適度な丸みと厚みを持たせ、自立と成功体験を促す設計が特徴です。離乳食期から幼児食まで段階的にご使用いただけます。
職場でお世話になっている方へのお祝いや、おしゃれやインテリアに興味をお持ちの友人への出産祝いギフトとして選ばれています。

▼iiwan公式サイト
https://iiwan.jp/

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63370/7/63370-7-8629ff12d0cf5a5626788a93e1c99c2d-1722x1908.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【(株)豊栄工業について】
弊社は愛知県新城市の自然豊かな地域に本社工場を構え、精密機械に使われる金属部品や金型を設計・製造しています。
iiwan 食器シリーズ「MY FIRST DISH」は、”はじめての体験を最高のものにする”ブランドコンセプトに、赤ちゃんがはじめて使う食器として、植物由来の安全安心なポリ乳酸樹脂素材と設計にこだわって自社開発し製造から販売まで行うD2Cブランドです。
2011年度グッドデザイン賞受賞。
2018年度、第7回「ものづくり日本大賞」製品・技術開発部門では、生分解性樹脂・ポリ乳酸の量産加工技術の開発に成功した功績が認められ、小松道男技術士と弊社副社長 美和敬弘が最高賞の「内閣総理大臣賞」を受賞しました。
iiwanは、日本航空国際線ラウンジの子ども食器として2019年に採用され、サスティナブルでファミリーフレンドリーなサービス提供にご活用いただいています。

PR TIMES

「ポート」をもっと詳しく

「ポート」のニュース

「ポート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ