「いま、この舞が世界を魅了する」ーー琉球舞踊家赤嶺姉妹、ニューヨーク・カーネギーホールで単独公演『志舞(しまい)』6月20日開催
2025年3月25日(火)13時17分 PR TIMES
2025年6月20日(金)午後8時、ニューヨークのカーネギーホールにて琉球舞踊家赤嶺姉妹による琉球舞踊の特別公演『志舞(しまい)』が開催されます。
本公演では、琉球舞踊と最先端のAR(拡張現実)技術を融合させ、沖縄の美と精神を世界に発信します。戦後80年の節目に、琉球舞踊の持つ「癒し」と「祈り」の力を世界へ届けます。
「いま、この舞が世界を魅了する」——悠久の時を超えて受け継がれてきた琉球の魂が、いま、新たな形で世界と出会う。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-a095e33159268185f459658553548f6f-3900x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]赤嶺姉妹「志舞」
琉球舞踊を世界の舞台芸術へ——カーネギーホールで示す新たな可能性
琉球舞踊は沖縄が琉球国だった時代に宮中で催される儀式や海外からの使節をもてなすために演じられた宮廷舞踊で、伝統芸能として数百年の歴史を持ち能や歌舞伎と並ぶ奥深い表現を有する舞台芸術です。2009年には国指定重要無形文化財に指定されましたが、国内外における知名度は未だ限定的であり、その美しさや精神性が広く伝わる機会は多くありません。
赤嶺姉妹は琉球舞踊の魅力をより多くの人々に伝えるため、今回のカーネギーホール公演に挑みます。「能・歌舞伎・バレエに匹敵する新たな芸術の形」として、琉球舞踊を世界の舞台芸術として確立することを目指しています。世界の文化芸術の象徴であるカーネギーホールでの公演を通じ、琉球舞踊が持つ静謐な美と魂の躍動を、現代の舞台芸術として昇華させます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=wv8-07EC_Zk ]
いま、この舞が世界を魅了するPR動画
公演タイトル『志舞(しまい)』に込めた想い
本公演のタイトル『志舞(しまい)』には、二つの意味が込められています。
1. 「志」=目指すもの、信念、未来への希望
2. 「志」=相手を思いやる心、平和への願い
沖縄に伝わる伝統芸能である琉球舞踊は、静かに、そして力強く、世代を超えて受け継がれてきました。戦後80年という節目に、琉球の舞を未来へと繋ぐ志を胸に、赤嶺姉妹がカーネギーホールの舞台に立ちます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-7c9dc2e83f1d22073f2bff5af6bd6dc6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
琉球舞踊×AR——伝統と革新の融合
赤嶺姉妹は琉球舞踊の第一線で活躍し、その奥深い美しさを国内外に伝えてきました。
本公演では、最新のAR技術を取り入れることで、琉球の精神世界を拡張現実に再現。観客は、時空を超えた「琉球の世界」を体験することができます。伝統的な静の美しさと、AR技術によって現代を行き来し新たな芸術表現を創出します。伝統を守りながら、未来へと繋ぐ新たな挑戦。琉球舞踊の可能性が、カーネギーホール公演を皮切りに大きく広がります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-2dbe73dc48c319fb6da92d477c0adf4c-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]撮影:TOKIO KUNIYOSHI[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-fbd831e55b928b7f3be60c20d5ddb114-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]撮影:TOKIO KUNIYOSHI
公演情報
・ 公演名: 『志舞(しまい)』 - 赤嶺姉妹 琉球舞踊公演
・ 日時: 2025年6月20日(金)午後8時開演(開場:午後7時30分)
・ 会場: カーネギーホール(ニューヨーク)
・ 出演: 赤嶺姉妹
・ ディレクター: hahaha design Inc.てるやしおり(AR演出)https://hahaha-design.jp
・ 主催: 株式会社office IKD
・ チケット情報: 赤嶺姉妹「ご贔屓の会」(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebYG-0eDtFqCMy-HHyfIKknqHmk0RL1vCw1y5rFI9opcuFuA/viewform)、カーネギーホールチケット窓口(https://www.carnegiehall.org/Calendar/2025/06/20/Ryukyu-Buyou-Japanese-Court-Dance-Performance-0800PM)(3/22より取扱開始)
・イベント特設サイト: akmainesisters.net(https://akaminesisters.net)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-cc8d19201926d9844ea5bc34581a0a59-890x1223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-081438d5af41bb3b633b153eb03287ba-856x1159.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-0778f59f7df01116873c6adb665e5ce6-890x1211.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
赤嶺姉妹(Akamine Sisters)プロフィール
沖縄県那覇市出身、姉・奈津子、妹・真希の姉妹舞踊家。
6歳で八曄流家元前田千加子氏に入門。姉妹独自の踊りのセンスとパフォーマンススキルを評価され数多くのステージに出演する。姉妹ともに沖縄タイムス主催の伝統芸能選考会古典舞踊部門の最高賞を受賞。奈津子は2019年度沖縄タイムス芸術選賞奨励賞受賞。現在は東京を拠点に国内外で活躍中。
【主な出演歴】
2007年国立劇場おきなわ主催組踊「雪払い」琉球舞踊で出演。
2013年国立劇場おきなわ主催琉舞鑑賞会「うりずんの舞」出演。
2018年Japan Festival CANADAメインゲスト
2019年単独公演「師情の舞」紀尾井ホール、国立劇場おきなわ小劇場
2024年単独公演「返照」王子ホール(銀座)
2025年単独公演「志舞」カーネギーホール(NY)
公式サイト akaminesisters.com(https://akaminesisters.com)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-fe81033f49848adbeda2bf67e70dba71-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]姉奈津子(左)、妹真希(右)
赤嶺姉妹は琉球舞踊の新たな可能性を世界に示し、伝統文化の価値を未来へとつなぐ挑戦をします。
琉球舞踊は2009年に国の重要無形文化財に指定され、日本の芸能史において重要な役割を担っていまが国際的な知名度はまだ限られており、その魅力を世界に発信するためには、さらなる機会と支援が必要です。
この歴史ある芸能をより多くの人々に届けるため国内外での公演活動や次世代への継承活動に尽力。
今回のカーネギーホール公演をはじめ今後も琉球舞踊を世界に広め、未来へと受け継いでいくために、本活動を応援してくださるスポンサー・パートナーを募集しております。琉球舞踊のさらなる発展にご支援をいただける企業・団体・個人の皆さまを心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
・ 主催: 株式会社office IKD/ hahaha design Inc.
・ 担当者: てるやしおり(hahaha design Inc.) https://hahaha-design.jp
・ 電話番号: 070-8598-6969(#)
・ メールアドレス:info@hahaha-design.jp
・ 公式サイト: akmainesisters.net(https://akaminesisters.net)(公演情報ページ)
・ SNS: Instagram(https://www.instagram.com/akaminesisters)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159403/1/159403-1-64d38fdd5250c85fb639ba174930a266-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]