家事支援のCaSy、東京都の家事支援外国人受入事業の適合事業者として認定
2025年3月31日(月)17時47分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10448/109/10448-109-9e5f74d3ffe81806a4ae574f2891b7f4-1198x252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■背景
女性の社会進出や共働き世帯の増加、高齢化などを背景に、家庭における家事負担を減らす家事支援サービスの需要が伸びています。特に、働く人々が多く集まり、共働き世帯数も全国最多の東京23区内においては、家事をアウトソースすることで自由時間を確保することを目的に、家事支援サービスを利用する人が増えています。
一方で家事支援スタッフの雇用維持が大きな課題となっています。
そこでカジーでは新たな取り組みとして、フィリピンから来日する家事のプロフェッショナル人材を「カジーの家事支援スタッフ(以下、キャストと呼称)」として迎えることで、安定的な雇用を維持し、東京都におけるより一層のサービス拡充を目指してまいります。
◼︎「国家戦略特別区域 家事支援外国人受入事業」について
国家戦略特別区域では、国内のイノベーションを加速させ経済全体の活性化につなげるため、優秀な外国人材の積極的な受入れ及び就労促進を行っています。
家事支援外国人受入事業は、女性の活躍推進や家事支援ニーズへの対応、中長期的な経済成長の観点から、地方自治体等による一定の管理体制の下、家事支援活動を行う外国人を特定機関が雇用契約に基づいて受け入れる事業です。これにより家事支援サービスを提供する企業に雇用される外国人の入国・在留が可能となります。(内閣府国家戦略特区HPより)
◼︎フィリピンの家事支援キャストの特徴
フィリピンは家事支援大国と言われ、国内には家事を教える家事支援人材の養成学校がいくつもあります。卒業すると国家資格が与えられ、資格を得た人は欧米や中東・シンガポール・香港・上海など世界各国で「家事支援のプロフェッショナル」として活躍しています。
今回の事業を通して来日するフィリピン人キャストも、全員がフィリピン政府公認の機関背あるTESDA(フィリピン労働雇用技術教育技能教育庁)で研修を受講しています。
来日後にはカジーが丁寧な研修を行い、日本語や日本の生活文化、清掃の技術、マナー等を身につけていきます。
日本とフィリピンの双方のキャストが学びを共有し刺激し合うことで、さらなるプロフェッショナリティの向上を目指します。
▼カジーが大切にする、「CaSy品質」について
https://corp.casy.co.jp/service/cast/
安く・速く・手間暇なく利用できる家事支援サービス「CaSy」
「CaSy」は、サービス実施以外はオンラインで完結できる、手軽さと安心安全なサービスへのこだわりが特徴の家事支援サービスです。2014年、創業に際してカジーが業界に先駆けて行ったITマッチングによる DX化により、家事支援サービスがよりリーズナブルに・よりスピーディに、多くの方にお役立ていただけるようになりました。
価格は1時間2,790円〜という業界最安値水準、最短で3時間後のサービス利用や、24時間365日簡単に依頼・キャンセル・変更できるシステムを通じて、お忙しいお客様でも手軽に気軽にご利用できます。
また、2022年には家事支援事業を主幹事業とする企業の中で初めて東京証券取引所へ上場し、業界に先駆けたオンライン本人確認による反社チェックおよび犯罪歴チェックで安心・安全なサービスの提供を行っています。
【会社概要】
会社名:株式会社CaSy(カジー)
本 社:東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN6階
代表者:代表取締役 加茂雄一
設 立:2014年1月30日
事業概要:家事支援、お料理支援、ハウスクリーニング、オフィス・ビル清掃/Webサービスの開発及び運営
サービスサイト:https://casy.co.jp
コーポレートサイト:https://corp.casy.co.jp/
IRサイト:https://corp.casy.co.jp/ir