ミシュランガイド2025年4月の先行公開東京のおすすめ飲食店・レストラン8軒を新規ご紹介
2025年4月17日(木)11時17分 PR TIMES
「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュラン(日本法人本社:群馬県太田市、代表取締役社長:須藤 元)は、ミシュランガイドがおすすめする、東京の8軒の飲食店・レストランを先行公開(https://guide.michelin.com/jp/ja/article/dining-out/new-additions-michelin-japan-2025)しました。年に1度のセレクション更新に先駆けて、ミシュランガイドおすすめの料理を一足先にお楽しみください。店舗詳細は、ミシュランガイド公式ウェブサイト(https://guide.michelin.com/jp/ja)、および公式アプリにNewマークで掲載しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-2deeb2e286b62a88e8182d936410e390-1630x916.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)KHAO
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-b3b5a54d2f38a6cf17a80b16808cf720-768x581.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)MANOIRマノワ/MANOIR(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/manoir)
フランス料理
シェフが志すのは軽やかなフランス料理。果物の甘みと酸味、発酵や塩漬の旨味を重ねる
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-79f6fb53542c40b0c0fb102485af5249-563x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)NISHIAZABU SHANGU西麻布 香宮/NISHIAZABU SHANGU(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/nishiazabu-shangu)
中国料理
シェフは指揮を執りながら、豪快に中華鍋を振る。伊勢海老や鮑、干し貝柱、乾燥茸などを献立に盛り込む。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-f332b46e4529f1a587aa7c34387cc5dd-760x575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)KHAOカオ/KHAO(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/khao-1217131)
タイ料理
米粉麺の焼きそばはストリートフードから。手製の調味料で地方料理も再現。タイ料理への探求心があふれる。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-b27412c5ac813de572f5f2a4fa3ea2e6-747x565.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)Kandanishikicho Sushi Takaharu神田錦町 鮨 たか晴/Kandanishikicho Sushi Takaharu(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/kandanishikicho-sushi-takaharu)
寿司
つまみで揚げ物を供すのは、すし屋にない満足感。すし種は締める、漬ける、煮るといった伝統の技を見せる。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-ba0a005bf00f7a4dada556c3ab60c922-741x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)Michelin元あざぶ くしま/Motoazabu Kushima(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/motoazabu-kushima)
日本料理
好きが高じて和牛を盛り込む。宮崎牛を扱い故郷の魅力を伝える。自由な献立は、楽しさと満足感を味わえる。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-2360f76b4e2bb39120bbb7e678fa33a8-736x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)Michelin天ぷら あらたみかわ/Tempura Aratamikawa(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/tempura-aratamikawa)
天ぷら
江戸前の種を代表する海老、きす、穴子を欠かさない。高温の油で揚げるというより焼く感覚。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-5a0bd0790a5e4d898b1c5be7afc16de8-736x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)FUSOUフソウ/FUSOU(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/fusou)
現代風料理
食材探しのため地方を旅し、国産素材に力を注ぐ。締めにハンバーガーを供すなど、遊び心も忘れない。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-041ddd53dfa6716ad394b1219ea77abd-736x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C)Shokudo Wata食堂わた/Shokudo Wata(https://guide.michelin.com/jp/ja/tokyo-region/tokyo/restaurant/shokudo-wata)
居酒屋
肩肘張らない空間で手間をかけた料理の数々。気軽に味わえる料理は、素朴な中に深い味わいが込められる。
※店舗の最新情報、詳細はミシュランガイド公式ウェブサイト ( https://guide.michelin.com/jp/ja )、及びミシュランガイド公式アプリでご確認ください。
※これまでに先行公開された飲食店・レストランの情報はこちら ( https://guide.michelin.com/jp/ja/article/dining-out/new-additions-michelin-japan-2024 )
※現在国内のミシュランガイドは、東京、京都、大阪、奈良をカバー。世界45エリア以上の飲食店・レストランと120カ国以上のホテルを掲載。
ミシュランガイド公式アプリ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117133/44/117133-44-48b2fe866d6a441d326e84983a8ac2d2-264x468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]iOS, Androidともに二次元バーコードからダウンロード可能・世界のミシュランガイド(レストラン・ホテル)が一つに
・レストランの先行公開により、最新のセレクションが入手可能
・周辺検索、旅先の検索にも
・お気に入りやリストを共有可能
・ミシュランガイド公式ウェブサイト(https://guide.michelin.com/jp/ja)の内容をカバー
・ダウンロード・月額無料
【すべてを持続可能に】
ミシュランは「すべてを持続可能に」という企業ビジョンのもと、人(People)、地球(Planet)、利益(Profit)三方良しの理想を叶え、2050年までに100%持続可能なタイヤを製造することを約束しています。大西洋で帆船による海上輸送の推進、東南アジアの天然ゴム栽培および森林保全の最適化、自動車産業の電動化への貢献など、グローバルに脱炭素への取り組みを進めています。ミシュランのサステナビリティ経営強化に向けたコミットメントは、以下をご参照ください。
2050年のビジョン https://news.michelin.co.jp/articles/michelin-tires-will-be-100-sustainable-in-2050
2030年に向けた戦略 https://news.michelin.co.jp/articles/make-everything-sustainable-michelin-announces-strategy-to-2030
SDGsへの貢献 https://www.michelin.co.jp/csr
【ミシュランについて】
ミシュランは、人々の生活に変化をもたらす複合材料と体験機会を提供する世界的企業です。130年を超え工学材料のパイオニアとして、人類の進歩とより持続可能な世界の実現に一貫した貢献をしてきました。高分子複合材料の深いノウハウをいかし、モビリティ、建設、航空、低炭素エネルギー、ヘルスケアなど様々な産業分野で重要な用途に使用される高品質なタイヤや部品を製造するため、常に革新を続けています。製品に込めた思いと、お客様目線のニーズをとらえ、ユニークで充実した体験
を提供します。フリート向けデータやAIベースのコネクテッドソリューションの提供、ミシュランガイドの厳選したレストランやホテルのおすすめまで、事業領域は多岐にわたります。フランスのクレルモンフェランに本社を置くミシュランは、129.800人の従業員を擁し、世界175カ国で事業を展開しています。