佐賀・嬉野の温泉旅館に日本語学校開校 地域定着型の人材育成モデルが始動

2025年4月22日(火)14時17分 PR TIMES

イノベーションパートナーズが構想・誘致を支援/地域資源の再活用と関係人口の創出を図る、実装型プロジェクトの一環

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86910/10/86910-10-814db689594c2c8883a1bb7537255561-720x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ICA国際会話学院 嬉野校の看板と教室[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86910/10/86910-10-6b676af65ad641e4c9400665d7251dd2-2333x1603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社イノベーションパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:本田 晋一郎、以下「イノベーションパートナーズ」)は、佐賀県嬉野市の老舗温泉旅館である株式会社和多屋別荘(本社:佐賀県嬉野市、代表取締役:小原 嘉元、以下「和多屋別荘」)の敷地内に、2025年4月に新設された日本語学校「ICA国際会話学院 嬉野校」の構想・誘致支援を行いました。
本校は、株式会社リンクスタッフ(本社:東京都港区、代表取締役:杉多保昭)の関連会社である株式会社アイ・シー・エイが運営。外国人留学生が学びながら嬉野市内で働き、卒業後には定住・就労を目指す“採用直結型”の人材育成モデルを採用しており、文部科学省より認可も受けております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86910/10/86910-10-aca6a005055d9bf1f29106517f1476e0-2621x1750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]24年11月に行われた進出協定締結式の様子

設立・誘致背景と社会的意義

日本各地で観光地の人手不足が課題となる中、外国人材の活用と地域定着への関心が高まっています。
本プロジェクトでは、外国人留学生が日本語を学びながら、旅館などでのアルバイトを通じて地域と接点を持つ仕組みを構築。卒業後には地元企業での正社員雇用を目指し、地域に根づいて暮らすことを前提とした人材育成モデルを目指しています。また、宿泊施設に教育機関を併設する全国的にも珍しい取り組みであり、旅館という地域資源を活かしながら、宿泊・教育・雇用を一体化することで、若年層の地域定着とまちづくりにつなげるモデルケースとなることを目指しております。

入学予定者の概要

ICA国際会話学院 嬉野校には、インドやウズベキスタンなど、アジア5ケ国から41名の外国人留学生の入学を予定しています(平均年齢25.9歳)。留学生たちは、日本語を学びながらアルバイトを経験し、地域に親しみ、将来的には嬉野市内での就職・定住を目指します。

入学式のご案内
日時: 2025年4月25日(金)11:00〜12:00
場所: SHINZO(佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738/和多屋別荘敷地内)
※授業はすでに4月17日より開始しております。

イノベーションパートナーズの本プロジェクトの役割

イノベーションパートナーズは、本プロジェクトにおいて教育機関誘致に向けた構想支援・立地調整・関係機関連携の体制構築を一貫して支援。旅館という地域資源の複合活用を進める中で、「泊まる」から「学ぶ・働く」へと機能を拡張する仕組みづくりを担いました。構想実現における実装パートナーとして、空間の再定義と社会的機能の導入を支援しています。

※代表取締役・本田コメント
旅館という地域資源に“学び”と“働く”を組み合わせた今回の取り組みは、地域課題の解決につながる実装モデルのひとつです。今後は、他の地域でもその土地の特性やニーズに応じて横展開を進め、地域資源を軸とした共創の場づくりに取り組んでまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86910/10/86910-10-f3adaf574481cba081c835d53cdf9541-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社イノベーションパートナーズ
すべての「コト・モノ・ヒト」に、地域発のイノベーションを。

イノベーションパートナーズは、地域資源の価値再発見と関係人口の創出・拡大を軸に、地域創生に特化した事業を展開するプロジェクト・パートナー企業です。宿泊施設や公共空間などの既存資産に、教育・企業・文化・雇用などの新しい機能を実装することで、持続可能な地域のあり方をプロデュースしています。
実装型の支援体制が高く評価され、2023年度には、地方創生テレワークアワード「地方創生大臣賞」を受賞いたしました。

設立:2018年12月
代表取締役:本田 晋一郎
所在地: 東京都港区南麻布1-6-30
公式サイト:https://innovation-partners.jp/


株式会社和多屋別荘
代表取締役:小原 嘉元
設立:1950年11月3日
所在地:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
事業内容:旅館業、飲食事業、リーシング事業
公式サイト:https://wataya.co.jp/

株式会社リンクスタッフ
代表取締役:杉多 保昭
設立:1992年12月1日
所在地:東京都港区赤坂4-9-17
事業内容:職業紹介事業、一般労働者派遣事業、開業・経営支援事業
公式サイト:https://www.linkstaff.co.jp/

PR TIMES

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ