ハンファジャパン、北海道地域への再生可能エネルギー普及促進を強化
2025年4月22日(火)11時17分 PR TIMES
ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、ハンファジャパン)は、北海道での再生可能エネルギー普及に向けた新たな拠点として、札幌市に営業所(以下、札幌営業所)を2025年4月3日(木)に開設したことをお知らせいたします。札幌営業所は、東京本社、仙台支店、名古屋支店、大阪支店、福岡支店に続く6か所目の営業拠点となります。北海道は、道内の再エネ比率が40%超と急速に高まっており※¹、このような状況を踏まえ、札幌営業所は道内の地域に密着し、自治体とのアライアンスも含め再エネ普及における課題解決に取り組んでまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9490/177/9490-177-23daa704babae35af5f8211cf434431c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハンファジャパンは、2011年の太陽光発電市場への参入以後、高品質・高効率な太陽光発電モジュールを提供することで、日本の再生可能エネルギー普及拡大の一端を担ってまいりました。2017年には外資系太陽電池モジュールメーカーとして初めて国内出荷シェア第一位を獲得※²、2023年より二年連続で新築住宅におけるシェア第一位を獲得※³するなど、市場での確固たる地位を築いております。また、近年日本各地において記録的な大雪の発生による積雪で様々な課題が顕在化するなか、ハンファジャパンは、耐積雪荷重性能に優れた太陽電池モジュールや、雪庇対策に有効な壁面設置など、豪雪地帯特有のニーズに対応したソリューションの提供を通じて、安全・安心な太陽光発電システムの導入を支援してまいりました。
一方、企業としての社会的責任を果たすべく、地球温暖化対策を通じて地域社会と繋がり社会貢献することを目標に掲げたSDGsパートナーシップ制度「Green Alliance(グリーンアライアンス)」を2024年6月に発足。神奈川県とのパートナーシップを筆頭に、太陽光発電システムの寄贈プロジェクト「グリーンギフト」を全国の自治体と推進し、官民連携で持続可能な社会の実現を目指しております。
札幌営業所では、道内の住宅メーカー、工務店、販売施工店といったパートナー企業様への営業活動を強化するとともに、自治体や地域企業との連携を深め、「グリーンアライアンス」を通じた地域課題の解決にも積極的に取り組んでまいります。さらに、豪雪地帯・多雪地域での導入を想定し、近日公開を予定している防眩モジュールと、外張り断熱工法に対応する太陽電池モジュールの壁面設置架台システム「FronHas Neo(フロナスネオ)」を組み合わせた新たなソリューションのご提供をはじめ、垂直積雪量や設置環境に応じた製品ラインアップの拡充により、積雪による発電効率の低下や設置場所の制約といった課題を解決し、より多くのお客様にクリーンエネルギーをご活用いただけるよう努めてまいります。
ハンファジャパンは、札幌営業所の開設を機に、多雪・豪雪地帯における事業展開を本格化させ、地域社会の発展と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
※¹ 参照:北海道新聞2024年7月4日「北海道内の再エネ比率40%超 23年度 送電網や蓄電池に課題」
※² 富士経済「2018年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望」調べ
※³ 出典:月刊スマートハウスNo.108 2024 FEBRUARY、月刊スマートハウスNo.120 2025 FEBRUARY
■札幌営業所の概要
住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9F
電話番号:011-806-1461
営業時間:9:00 〜 17:00(土日祝、当社指定休日を除く)
※本営業所はバーチャルオフィスとして運営しております。
■SDGsパートナーシップ制度「グリーンアライアンス」の概要
ハンファジャパンは、理念に共感いただいたパートナー企業と共に、社会貢献活動を通じて地球温暖化による国内外の問題解決を目指す、新たな形のパートナーシップ制度「グリーンアライアンス」を2024年6月に発足いたしました。グリーンアライアンスの活動は、太陽光発電システムの寄贈、開発途上国への支援、エコフレンドリーなモビリティに関連するイベントの後援など多岐にわたります。
グリーンアライアンスの活動方針や実績について、詳しくはこちら
URL:https://greenalliancejp.com/
【ハンファジャパン株式会社について】
韓国最大手企業の一つであり、Fortune Global 500、TIME誌「世界で最も影響力のある企業100社」に選出された株式会社ハンファの日本法人として1984年に設立。グリーンエネルギー事業、ケミカル事業、セキュリティ事業、プロダクトソリューション事業の4部門を展開し、化学品、鉄鋼、機械・設備、自動車部品、IT関連機器等、多部門にわたる基幹産業のアジア諸国間での輸出入業務と日本市場での販売事業を行っている。2011年より日本の太陽光事業に参入し、2024年12月現在で日本向けの出荷量累計7.7GW、住宅設置数180,000棟を達成した。
「ハンファジャパン」:https://www.hanwha-japan.com/
「Qセルズ」:http://www.q-cells.jp/
「Re.RISE」:https://www.hanwha-rerise.jp/