「プライドクルーズ大阪2025」を5月17日(土)に開催

2025年4月24日(木)14時0分 Digital PR Platform


LGBTQ支援の虹の旗を掲げた船で天満橋周辺を一周 “水都大阪” にちなんだ日本で唯一の水上プライドイベント


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/973/107773/700_466_2025040913200367f5f573804af.jpg


「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションにしている認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、来る5月17日(土)に、「プライドクルーズ大阪2025」を開催します。

本イベントは、2022年にオープンした大阪で初めての常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」をより多くの街の人に知ってもらい、つながりを増やす機会とするべく開催するもので、4回目の開催となる今年は「虹の都(みやこ)、大阪へようこそ!」をスローガンに掲げています。
当日は、「川の駅はちけんや」にて、トークセッションや出航セレモニーなどを実施後、プライドセンター大阪の対岸に位置する「八軒家浜」から船を出し、LGBTQ支援の意味をもつ6色の虹の旗や、様々なプライドフラッグを掲げて天満橋周辺を一周するメインプログラム「水上プライドパレード」を行います。
また、会場では飲食を楽しめる「リバーサイドカフェ」をオープンするとともに、地域の方々に向けてLGBTQに対する理解を深めてもらうきっかけとなることを目指し、LGBTQに関するパネル展示を行います。今年は特に大阪・関西万博の開催期間中にあたるため、本イベントが国内外からの集客とともに大阪の盛り上げに貢献できたらと考えております。

皆様におかれましてはご多用中かと存じますが、本イベントのご取材をご検討いただけますようお願い申し上げます。

ご取材いただける方は、5月15日(木)までに返信用紙に必要事項を記載の上、メール( staff@pridecenter.jp )またはFAXにてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

<本件に関する問い合わせ先>
認定NPO法人虹色ダイバーシティ
井上、長野
MAIL:staff@pridecenter.jp
TEL:06-7507-2778



<「プライドクルーズ大阪2025」概要>


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/973/107773/700_991_2025042313255768086bd549802.png


■開催日時
2025年5月17日(土)11:00〜17:00(取材受付:13:00〜)
※取材受付は会場内の総合案内所へお越しください。

■集合場所
「川の駅はちけんや」(大阪市中央区北浜東1-2)

■イベントスケジュール(予定)
※小雨決行、荒天中止
11:00 イベントオープニング
12:00〜12:30 ランチタイムトークセッション
13:30〜14:00 トークセッション
14:30〜14:50 水上プライドパレード出航セレモニー
15:15〜16:00 メインプログラム 水上プライドパレード
16:45〜17:00 イベントクロージング、フォトセッション

■クルーズ乗船者
プライドセンター大阪の寄付者、協賛企業、大使館関係者、協力団体、利用者(抽選)

■協賛
西日本旅客鉄道株式会社、積水ハウス株式会社、公益社団法人Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に、THE GARDEN ORIENTAL OSAKA

■協力
大阪水上バス株式会社、一本松海運株式会社

■後援
大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局
 
■撮影に関するお願い

クルーズ船全体およびクルーズ乗船者の撮影は可能ですが、乗船してのご取材はご遠慮いただいております。また、恐れ入りますが、撮影場所における撮影許可に関しては各社でお取りいただけますようお願い申し上げます。
イベント会場内の一般参加者への取材・撮影はご遠慮ください。
協賛企業・大使館関係者・協力団体への取材につきましては、各社・各団体との相談・調整をお願いいたします。


■当日取材対応可能なゲスト及びスタッフ(敬称略)
当日のイベント会場においては、以下のスタッフへのご取材が可能です。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/973/107773/300_215_2025040913294567f5f7b993856.jpg

認定NPO法人虹色ダイバーシティ理事長
村木  真紀


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/973/107773/300_206_2025040913301367f5f7d589a41.jpg

認定NPO法人虹色ダイバーシティ理事
有田  伸也

■クルーズ運航ルート

[画像5]https://digitalpr.jp/simg/973/107773/700_344_2025040913304867f5f7f880588.png

15:15八軒家浜出航→15:20川の駅はちけんや前の常夜灯付近で5隻が集合→15:30大阪城が見えるあたり(折り返し)→15:45淀屋橋付近(折り返し)→15:55川の駅はちけんや前の常夜灯付近通過→16:00八軒家浜到着
※天候や潮位等の河川状況により、運航ルートの変更や時間が前後する場合などがあります。

■2025年スローガン:「虹の都(みやこ)、大阪へようこそ!Welcome to OSAKA, the Rainbow City!」

■LGBTQとは
レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシュアル(Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)、クィア(Queer、非典型的な性のあり方すべてを指す)あるいはクエスチョニング(Questioning、特定のあり方に決めない、というあり方)の頭文字で、性的マイノリティの総称として使われている言葉です。

■「プライドセンター大阪」について
「プライドセンター大阪」は、2022年4月に大阪市北区に開設された大阪で初めての常設のLGBTQセンターです。LGBTQセンターとは、性的マイノリティやその周囲の人の居場所や相談先、性的マイノリティに関する情報発信などを行う拠点のことです。オープンして2年が経過し、乳幼児から70代まで、国内外から4,000名以上の方が訪れています。詳細はこちらをご覧ください。https://pridecenter.jp/

※このリリースは虹色PRパートナーが配信しています。
■虹色PRパートナーについて
虹色PRパートナーは、認定NPO法人虹色ダイバーシティと株式会社プラップジャパンによる共同プロジェクトです。LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現のために、調査研究・講演・研修・コンサルティング・LGBTQセンター運営などを行う虹色ダイバーシティと、広報・PRの支援・コンサルティング事業を通して社会・文化の発展に寄与するプラップジャパンの強みを生かし、様々な企業や団体の、LGBTQ等の性的マイノリティに関連するコミュニケーション上の課題を解決することで、よりよい社会づくりに貢献することを目指します。



本件に関するお問合わせ先
staff@pridecenter.jp

関連記事(外部サイト)

Digital PR Platform

「大阪」をもっと詳しく

「大阪」のニュース

「大阪」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ