北海道立北の森づくり専門学院2025「オープンキャンパス」「学院説明会」開催

2025年4月30日(水)17時47分 PR TIMES

林業・木材産業の即戦力となる人材育成、特徴的なカリキュラム紹介、林業現場見学も

 北海道の林業・木材産業の即戦力となり、将来的に企業等の中核を担う人材を育成する「北海道立北の森づくり専門学院(略称:北森カレッジ)」(北海道旭川市)では、令和8年度以降の生徒募集に向けて、次のとおりオープンキャンパス及び学院説明会を実施します。
 チェーンソーや林業機械の操作などに必要となる様々な資格取得や、全道各地の森林をフィールドとした実践的な実習など、北森カレッジの特徴的なカリキュラムをご紹介します。
また、林業の先進地であるフィンランドの高性能林業機械シュミレーター操作体験、林業現場の見学も予定しています。
 北海道の林業・木材産業に興味のある方は、この機会に是非ご参加ください。

1 オープンキャンパス
  (1)出張オープンキャンパスin札幌
     日時:令和7年6月29日(日) 13時00分〜
     場所:札幌市中央区北2条西7丁目
        かでる2・7(北海道立道民活動センター)

  (2)オープンキャンパス
    日時:令和7年8月2日(土) 10時30分〜
    場所:旭川市西神楽1線10号
    北海道立北の森づくり専門学院

 ※各オープンキャンパスについては、詳細が決まりましたら
  あらためてお知らせいたします。
    
2 学院説明会 各日1.10時00分〜 2.13時00分〜
   日にち:5月17日(土)、7月5日(土)、8月4日(月)〜8日(金)、
       9月27日(土)、10月18日(土)、11月15日(土)、12月13日(土)、
       1月13日(火)〜17日(土)、2月14日(土)、3月22日(日)

   場 所:北海道立北の森づくり専門学院

※各日、事前の申し込みが必要となります。
  学院ホームページの学院説明会 申込フォーム
     https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/kms/161453.html
若しくは下記QRコードから申込みできます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/750/88209-750-efce6fd6dea547cfdbc35c0f860f955d-88x88.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/750/88209-750-ce35874cd94a2ca4b36bd9fddeba565e-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/750/88209-750-0f437a4dce09166337bd0602bd3c57b7-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/750/88209-750-ec0d0562b29b4bcced14f3d3b463f92c-1697x2382.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/750/88209-750-dbf196603f4cea6fe9b7c0290812a51b-1714x2394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【本件に関するお問合せ先】
 北海道水産林務部林務局林業木材課担い手育成係
  電 話:011-206-6579
  FAX:011-232-1294
  E-mail:rin.ninaite@pref.hokkaido.lg.jp

PR TIMES

「北海道」をもっと詳しく

「北海道」のニュース

「北海道」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ