健康寿命の延伸を目指すUbie、商工中金から資金調達を実施

2025年5月7日(水)13時47分 PR TIMES

 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、株式会社商工組合中央金庫(本社:東京都中央区、代表取締役社長:関根正裕)より10億円の長期融資を獲得しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/148/48083-148-96a07d5d2e3fae24cf64bd8858991316-1002x669.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションとするヘルステック企業です。生活者向けには症状から疾患情報や近隣の医療機関を検索できる「ユビー」を提供し、月間約1300万人が利用するサービスに成長しました。医療機関向けには、2018年から業務効率化サービス「ユビーメディカルナビ」を展開し、全国1,800以上の医療機関に導入されています。さらに、生成AIを活用した「ユビー生成AI」も提供しています。医療のマッチングの支援を目指す複数の事業を展開。疾患・治療啓発に繋がる情報提供を目的とした製薬企業との協業は、2021年末の事業立ち上げから、既にグローバルメガファーマ2/3以上との取引があります。さらに、健康先進国日本で培ったテクノロジーを世界に展開すべく、2022年には米国拠点も設立。さまざまな形での適切な医療のマッチングの支援を通じた、健康寿命の最大化を目指しています。今回調達した資金は、既存・新規事業の開発及びグロースなどに活用し、健康寿命の延伸をより一層加速させていきます。
株式会社商工組合中央金庫 スタートアップ営業部 高橋 幸一様コメント
私たち商工中金は、Ubieが目指す「健康が空気のように自然になった世界」に強く共感し、同社のミッション「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」に、全面的に賛同しております。2022年にご融資のお取引を開始して以降、Ubieはサービス・組織ともに急速な成長を遂げており、日本の医療・ヘルスケアの現場において、欠くことのできないプラットフォームになりつつあるものと確信しております。「Hello,healthy world.」の実現に、商工中金もコミットさせていただくとともに、全社を挙げてUbieのチャレンジをサポートしていきます。


【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」
日本版:https://ubie.app/
US版:https://ubiehealth.com

▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com/

▽医療機関向け「ユビー生成AI」
https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp

▽製薬企業向け「ユビー for Pharma」
https://ph-ubie.com/


【Ubie株式会社について】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ—メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。

所在地  :〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F
設立   :2017年5月
代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
URL   :https://ubie.life

PR TIMES

「健康」をもっと詳しく

「健康」のニュース

「健康」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ