Trans-N、複数の国内外難関プログラムに採択、大野隆司氏を経営顧問として迎えました
2025年5月8日(木)11時47分 PR TIMES
トランスエヌ株式会社 代表取締役 那 小川が ソフトバンクアカデミアに選抜。さらに、トランスエヌ株式会社はMassChallenge、Nvidia Inception、 Google for Startupsにも採択
AIソリューション事業を展開するトランスエヌ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:那 小川、以下「Trans-N.ai」)は、代表取締役CEO 那 小川(Harry Na)がソフトバンク株式会社主催の「ソフトバンクアカデミア」に選抜されたことをお知らせいたします。また、当社はスタートアップ支援プログラムである「MassChallenge」「Nvidia Inception」「Google for Startups」「AWS Startups」にも採択されましたので、併せてお知らせいたします。
ソフトバンクアカデミアへの選抜
ソフトバンクアカデミアは、ソフトバンク株式会社が主催する次世代経営人材の育成プログラムです。起業家精神や経営知識を培う場として、幅広い領域の講義やディスカッションが行われます。優秀なスタートアップ経営者やビジネスリーダーが集う場であり、那 小川(Harry Na)の選抜を通じて、Trans-N.aiはさらなる成長と革新を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-2e1f33dd640fe72c08411bd5e63731f0-800x82.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]那 小川がソフトバンクアカデミアに選抜
MassChallengeへの採択
MassChallengeは、米国ボストン発の世界最大級のスタートアップアクセラレーター・プログラムです。受講者にはビジネス支援・メンタリング・投資家とのマッチングなど、多岐にわたるサポートが提供されます。グローバル規模でイノベーションを加速させるための交流が可能となり、Trans-N.aiは世界市場への展開や技術開発強化を一層進めます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-402b6e27a0a9f622e396d6da48ac8ade-480x62.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trans-N.aiはMassChallengeへ採択
Nvidia Inceptionへの採択
Nvidia Inceptionは、Nvidia社が主催するAIやデータサイエンス分野のスタートアップを対象とした支援プログラムです。参加企業はNvidiaの最新技術へのアクセスや教育プログラム、専門家のアドバイスなど多彩なサポートを受けることができます。Trans-N.aiはAIソリューション開発における技術優位性を高め、さらなるプロダクト強化を図ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-26600f0cd214dc2bd7181276481cd053-305x165.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trans-N.aiはNvidia Inceptionへ採択
Google for Startupsへの採択
Google for Startupsは、Googleがグローバルで展開するスタートアップ支援プログラムです。テクノロジーやマーケティングに関する支援、コミュニティ構築などを通じてスタートアップの成長をサポートします。Trans-N.aiはGoogleが有する豊富なリソースや知見を活用し、製品開発やグローバルマーケットへの進出を加速してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-18f1d11ff3b2377a68884e1b7aeec4d9-600x74.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trans-N.aiはGoogle for Startupsへ採択
AWS Startupsへの採択
AWS Startupsは、Amazon Web Servicesが提供するスタートアップ支援プログラムであり、クラウド活用を軸としたスケーラビリティや開発効率の向上を支援します。採択企業には、技術・ビジネス両面からのサポート、AWSクレジットの提供、コミュニティとの接点が用意されており、Trans-N.aiはこのプログラムを通じてインフラ基盤の強化とスピーディーなサービス展開を実現してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-f0e1abd629f1b651bebede0a98b67a00-1000x380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trans-N.aiはAWS Startupsへ採択
今後の展望
今回のソフトバンクアカデミアへの選抜および複数プログラムへの採択を通じ、Trans-N.aiは国内外におけるネットワークのさらなる拡充と、最先端AI技術を活かしたソリューション強化を図ります。AIを軸とした事業戦略に、グローバルレベルでのメンタリングや新たなパートナーシップの創出が加わることで、新規事業の開発速度を高め、さらには既存事業の拡大に寄与すると期待しております。Trans-N.aiは、「人材・技術・製品が織りなすトライアングルでAIの未来を加速する」という企業理念のもと、世界トップレベルのAI技術と戦略コンサルティングの知見を組み合わせ、国内外の顧客企業やパートナーとの協業を進めています。今後も積極的に最新テクノロジーを取り入れ、さらなる価値創造に挑戦してまいります。
Trans-Nは、N-Cubeのリリースに伴い、新たに大野隆司氏を経営顧問として迎えました。
大野氏の経営・営業戦略に関する支援のもと、より一層AIトランスフォーメーションを加速してまいります。
大野さんについて
大野氏は1986年に早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、40年にわたり経営コンサルティングに従事。アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)を皮切りに、戦略系、デジタル・IT系、フィナンシャル・アドバイザリー系など複数の外資系コンサルティングファームで数多くの案件を遂行してきました。ローランド・ベルガー、KPMG FASなどで約20年近パートナーを歴任し、2019年に独立。現在はDXやイノベーション創発などをテーマに、約70名の独立コンサルタントとともにチームを組成し、企業支援を行っています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146925/9/146925-9-b861a216ef5372f486960be28d5e13a8-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trans-N.aiは、新たに大野隆司氏を経営顧問として迎えた
大野氏インタビュー :
https://note.com/trans_n_ai/n/n33cabd152187
Trans-N.aiメンバー :
https://trans-n.ai/company/member/
Trans-N.aiについて
社名:トランスエヌ株式会社
所在地:東京都文京区向丘 2-3-10 HiRAKU GATE
代表者:代表取締役社長 那小川
事業内容:
・N-Cube AIプラットフォーム開発・提供
・オープンソースLLMの研究・システム開発
・デジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティング
URL:https://trans-n.ai/
Note:https://note.com/trans_n_ai
お問い合わせ:info@trans-n.co.jp