パスロジが台湾で開催されるInnoVEX 2025にブース出展

2025年5月8日(木)12時17分 PR TIMES

新サービスの認証プラットフォーム「4Login」を世界にアピール

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1103/40/1103-40-68cd2797ea36cc6a6601cec57ad35f7c-1910x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]InnoVEX 2025で認証プラットフォーム 4Login を世界にアピール
独自技術で純国産セキュリティ製品を開発・販売するパスロジ株式会社(東証TOKYO PRO Market上場:証券コード4426、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川秀治。以下、パスロジ)は、2025年5月20日〜23日に台湾の台北(台北南港展覧館)で開催される「InnoVEX 2025」にブース出展を行います。
InnoVEX 2025は、台北市コンピュータ協会(Taipei Computer Association)などが主催するアジア最大級のスタートアップ展示イベントです。ブースでは、パスロジが開発する新たな認証プラットフォーム「4Login(フォーログイン)」を紹介し、アジアをはじめとするグローバル市場への進出と、国際的なパートナーシップの創出を目指します。

InnoVEXについて
InnoVEX(Innovative & Entrepreneurial Exhibition:イノベックス)は、台湾・台北で毎年開催されるアジア最大級の国際的なスタートアップ向け展示会です。世界有数のICT展示会「COMPUTEX TAIPEI(台北国際コンピュータ見本市)」の一環として開催され、AI、IoT、セキュリティ、Fintech、スマート製造など幅広い分野の革新的な最新技術やビジネスモデルを持つスタートアップ企業が集結します。
InnoVEX 2025出展の背景
今回のInnoVEX 2025への出展を通じて、パスロジの新たな認証プラットフォーム「4Login(フォーログイン)」を、台湾をはじめとするアジア各国およびグローバル市場に向けて広く紹介いたします。具体的には、台湾およびアジア各国での製品展開を視野に入れた現地パートナー企業の開拓、出展各国の有望な企業との新規パートナーシップ構築、さらに製品の魅力を直接訴求することで、OEM提供や協業の可能性を探ることを目的としています。
また、本イベントには日本を含む多数の企業が出展予定であることから、日系企業との連携・協業機会の創出も重要な目的の一つと位置づけています。こうした国際的な場を活用することで、4Loginのグローバル展開を加速させるとともに、より多様なビジネスエコシステムの中での価値提供を目指してまいります。
出展概要
- 日時:2025年5月20日(火)〜23日(金)9:30〜17:30(台北時間、GMT+8)
- 会場:台北南港第二展示ホール(TaiNEX 2)
- パスロジ展示ブース:S1411
- 主催:台北市コンピューター協会(TCA)、台湾貿易センター(TAITRA)
- イベント公式サイト:https://www.innovex.com.tw/en/index.html

4Loginについて
4Loginは、厳格な本人認証とプライバシー保護で個人とサービスをつなぐ認証プラットフォームです。マトリックス方式(知識認証)と、アプリを開いたときだけ認証を受け付けるログインプロテクト(所有物認証)による多要素認証で、強固な本人認証セキュリティを実現します。
4Loginの詳細はこちらから :
https://www.4login.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20250513_innovex

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1103/40/1103-40-89413f34360c34771c1bada209e3f8af-2001x1203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]個人とさまざまなサービスを厳格な本人認証とプライバシー保護でつなぐ認証プラットフォーム


※ このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※ 記載されている商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1103/40/1103-40-1ce30998d5f1b0fcd3debd52ef39f962-1400x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]パスロジ株式会社
2000年の創業以来、持続可能な情報セキュリティインフラの構築に貢献する技術の研究開発を続けてまいりました。特許権の取得件数は、日本国内38件、国内外合計125件を有します。
主力製品の多要素認証ソリューション「PassLogic」は、多くの企業や政府機関に採用されており、累計発行ライセンス数は115万以上です。
自社開発の純国産セキュリティシステムですので、海外各国の政府・団体の影響を受ける可能性が低く、安心してご利用いただけます。(2025年4月時点)

▶パスロジ会社案内ページ:https://www.passlogy.com/corporate/

【パスロジ株式会社 概要】
社名      :パスロジ株式会社(Passlogy Co., Ltd.)
代表取締役社長 :小川 秀治
設立      :2000年2月24日
資本金     :1億円
上場区分    :東京証券取引所 TOKYO PRO Market(証券コード4426)
所在地     :東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル
業務内容    :セキュリティソフトウェア開発販売
認証      :ISMS / ISO27001
ウェブサイト  :https://www.passlogy.com/
主要製品    :PassLogic、4Login、クリプタン

PR TIMES

「台湾」をもっと詳しく

「台湾」のニュース

「台湾」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ