たった2日で作られたExcel発の習慣アプリが、300万ダウンロード突破!国内でも口コミ急増中
2025年5月8日(木)11時47分 PR TIMES
「唯一、継続できた習慣アプリ」「生活が整い、習慣が定着した」「生活リズムを取り戻せた」といった肯定的なレビューが、国内のユーザーから数多く寄せられています。
App Storeの「今日のアプリ」「今週の注目アプリ」にも選出され、App Storeの“仕事効率化”カテゴリでは27位、習慣管理カテゴリでは1位を獲得するなど、確かな実績を築いています。
本プレスリリースでは、アプリの主な機能、ユーザーの声、開発背景、そして今後の展望をご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159484/1/159484-1-57e81f6f761e7c6a48e61f235d773946-1024x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三日坊主からの脱出?300万ダウンロードを超えた習慣管理アプリ、その人気の理由とは?
myroutineは、「完璧じゃなくても、続けられること」をテーマに設計された習慣化アプリです。直感的なUI、絵文字やアイコンを活用したビジュアル構成により、日々の行動をストレスなくスッキリと管理できます。ルーティンタイマー、ToDo、日記など多機能を備えつつも、誰にでも使いやすい設計が特徴で、年齢や職業を問わず幅広い層に支持されています。
特に、1日のルーティンを60%達成するだけで“信号機”のように緑色に変化する仕組みは、「完璧じゃなくても、十分頑張れている」という感覚を視覚的に伝え、継続へのモチベーションを自然に生み出します。
「気負わずに続けられることで、自分に合った習慣を築く力がついた」という声も多数届いています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159484/1/159484-1-548862266e09d496c8b6605734b6743e-2251x769.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
単なるToDoアプリではなく、習慣心理学に基づいた設計
myroutineは、単なるタスクリスト管理アプリではありません。日々の行動を「習慣」へと変え、目標を実現可能なルーティンとして設計できる“習慣設計ツール”です。セルフマネジメントが得意な人たちは、ただ予定を立てるのではなく、自分を成長させる行動を具体化し、日々の流れに無理なく組み込んでいます。たとえば「ダイエット」という曖昧な目標ではなく、「1日1L以上の水を飲む」「夕食を軽めにする」「毎日7,000歩以上歩く」など、小さな習慣を積み重ねて、自分だけの成長システムを作り上げていきます。
myroutineは、こうした行動の言語化と可視化をサポートし、ユーザーが自分で設定した価値を毎日実践できるように支援します。
ユーザーの声から見える変化
App Store内で高い評価を受けているmyroutineは、ユーザーレビューにおいても実際の変化を感じられる声が多数寄せられています。たとえば、30代の会社員女性は次のように話しています。
- 「これまでにいくつもの習慣アプリを使ってみましたが、最後まで続いたのはこのアプリだけでした。80%できればOKという設計のおかげで、プレッシャーから解放されました。」
また別のユーザーはこう語ります。
- 「毎朝、何から始めればいいか悩んでいたのが、今ではアプリを開くだけで自然と1日が始まるようになりました。」
そのほかにも、
- 「生活が整い、習慣化された日々が定着した」
- 「生活リズムを取り戻せた」
- 「良い習慣が積み重なり、生活の質が向上した」
といった、機能面を超えた心理的満足感に関するレビューが数多く寄せられています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159484/1/159484-1-818f8444da683c33a1bd9ba662d01ea2-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]なぜこのアプリを作ったのか?myroutineは、「毎日をちゃんと生きたい」と願うすべての人のために生まれました。開発のきっかけは、単純に自分の習慣を変えたいという想いから。最初はExcelで作成した2日分のルーティン表でしたが、それが思いがけず多くのユーザーに愛用されるまでに成長しました。開発チーム自身も、これまでに何度も習慣化に失敗した経験がありました。だからこそ、義務感ではなく“達成感”から始まるルーティン体験を大切にしています。myroutineは、「より良い自分」になるためのツールというよりも、「今の自分」を尊重しながら、無理なく続けられる習慣をつくるための道具です。1日を変える小さな行動の積み重ねが、いつか人生を変える。この信念のもと、今日も多くのユーザーの毎日に自然と根付くルーティンを支え続けています。
続けられる習慣のために、進化は止まらない
myroutineは、今後もユーザーとの接点を広げるキャンペーンやブランドコラボレーションを順次展開していく予定です。また、定期的なアンケートを通じてユーザーの声を反映し、最近ではToDoカレンダー機能の強化アップデートを実施しました。myroutineは基本無料で利用可能で、さらに高度な機能を使いたい方にはプレミアム機能(有料)も用意されています。現在、一部ユーザーを対象に、プレミアム機能を1週間無料で試せるキャンペーンも実施中です。
今後も、「無理せず、自然に、続けられる習慣」を支援し、ユーザーの毎日に深く寄り添う体験を提供してまいります。
【アプリ情報】
- アプリ名:MyRoutine(マイルーティン)
- 企業名:株式会社Minding
- カテゴリ:ライフスタイル / 習慣管理 / 生産性向上
- 対応OS:iOS(https://apps.apple.com/kr/app/%EB%A7%88%EC%9D%B4%EB%A3%A8%ED%8B%B4-%EB%A3%A8%ED%8B%B4-%EC%8A%B5%EA%B4%80-%ED%88%AC%EB%91%90-%EA%B3%84%ED%9A%8D%ED%91%9C-%EC%95%8C%EB%9E%8C-%EC%9B%8C%EC%B9%98-%EA%B3%84%ED%9A%8D-%EA%B8%B0%EB%A1%9D/id1518956326) / Android (https://play.google.com/store/apps/details?id=com.minding.myroutine)
- 公式サイト:https://myroutine.app/ja
【お問い合わせ】
- 会社名:株式会社Minding
- 担当者:Yoona Han
- メール:official@minding.today