スリランカ運転免許証の翻訳文発行を開始- 外免切替のサポート体制をさらに強化

2025年5月19日(月)10時46分 PR TIMES

2025年5月19日より開始、翻訳文の最短即日発行も可能。スリランカ人スタッフによるシンハラ語のサポートもいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131898/7/131898-7-3300050d491f84973fec3dd52849b12f-1164x1164.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年5月19日(月)、ジップラス株式会社(代表取締役社長:金坂 茂、本社:東京都渋谷区)は、外国運転免許証から日本運転免許証への切替に必要な日本語翻訳文の発行対象国に、新たにスリランカを加えることを発表いたします。
公式サイト:https://ziplus.jp/switching_license/

これにより、これまでの対応国(アメリカ、中国、台湾、香港、ベトナム、フィリピン、ネパール、ウクライナ、ミャンマー、インドネシア)に加え、スリランカの運転免許証をお持ちの方も、ジップラスのサービスを通じてスムーズな外免切替が可能となります。
背景:在日スリランカ人の増加と翻訳ニーズの高まり
出入国在留管理庁の統計によると、日本に在留するスリランカ人の数は年々増加しており、2023年には4万人を超えました。中でも「技術・人文知識・国際業務」などの在留資格で就労するスリランカ人は9,000人以上に達し、インドやフィリピンを上回り、6番目に多い国となっています。

また、技能実習生や特定技能1号保持者も急増しており、自動車関連業務や輸送分野に従事する方々にとって、日本での運転免許取得は重要な課題となっています。
ジップラスの取り組み
ジップラスは、スリランカ運転免許証をお持ちの方々の円滑な日本運転免許証への切替をサポートすべく、日本語による翻訳文の発行を最短即日で提供します。さらに、2025年から提供している「外免切替安心パッケージ」についても、今後はシンハラ語対応を順次拡充してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131898/7/131898-7-619b1232b41f252970328d3d01068753-1152x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スリランカのネイティブスタッフがサポートいたします。                          (写真左:スリランカスタッフ 写真右:代表取締役社長 金坂茂氏)

【お申込み・詳細はこちら】
翻訳文のお申込み:https://ziplus.jp/switching_license/
外免切替安心パッケージ:
・個人向け:https://ziplus.jp/switching_license/safety-pack-toc
・法人向け:https://ziplus.jp/switching_license/safety-pack-tob

今後の展望
今後もジップラスは、多様化する在日外国人のニーズに対応するため、対応言語の拡充とサポート体制の強化を進めてまいります。
スリランカ人の皆さまに安心と信頼のサービスをご提供できるよう努めてまいります。

お問い合わせ先: ジップラス株式会社 広報部
Email: gaimen_kirikae@ziplus.jp
Tel: 050-1731-8335
ウェブサイト:https://www.ziplus.jp

PR TIMES

「スリランカ」をもっと詳しく

「スリランカ」のニュース

「スリランカ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ