ワールドキャンパスinベルギー#つながる世界の10代 中高生メンバーによる成果報告会を開催します!

2025年5月20日(火)17時17分 PR TIMES

開催日:6月1日(日)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-25f742bd73333828e4107403211e63e5-359x95.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-05ee128b0759f110ce1bcefe1286be42-1082x476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 東京都は、令和6年度、中高生による「ワールドキャンパスinベルギー#つながる世界の10代」を実施いたしました。このプログラムは、中高生がベルギーを訪問し、現地での視察や意見交換を通じて、ベルギーにおける子供の主体的な社会参加や先進的な子供政策など、「こどもにやさしいまち」のあり方について学び、発信していくことを目的としています。
 この度、ベルギーを訪問した都内の中高生10名による成果報告会を開催いたします。事前のワークショップから5日間のベルギー渡航を終えて振り返りを行うまでの活動内容や成長の様子に加え、現地での子供たちとの交流、子供関連施設の視察を通した気づきや学び等を報告いたします。

(ワークショップやベルギーでの活動の様子はこちら)
https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/kodomo-kihonjyourei/kokusaikouryu01

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-eb0075d35f002234927e0f61038484b9-62x62.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<成果報告会概要>
1 日時
  令和7年6月1日(日曜日)14時00分から15時15分まで

2 会場
  世田谷区立希望丘青少年交流センター「アップス」多目的ホール
  世田谷区船橋6-25-1-3F

3 内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/5828_1_d62dc6a08e541d16f9d999189fe5b17d.jpg ]

4 出席者
  渡航した中高生メンバー10名
  内田塔子氏(東洋大学福祉社会デザイン学部准教授)
  川瀬信一氏(一般社団法人子どもの声からはじめよう代表理事)

5 参加対象
  都内在学・在住の中学生・高校生相当年齢の方

6 取材について
(1)取材を希望される場合は、申込フォーム(https://logoform.jp/form/tmgform/1037302)か  ら5月29日(木)21時までにお申し込みください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-0a4bac1659a93db53db0be34e0108406-69x69.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]           申込フォーム
(2)取材受付
 ・ 世田谷区立希望丘青少年交流センター「アップス」多目的ホール前で受け付けます。
 ・ 受付時間:令和7年6月1日(日曜日)13時30分から13時50分まで
(3)取材位置は取材受付順とさせていただきます。取材の際は、自社腕章を着用してください。
(4)当日の様子は、子供政策連携室ホームページ
(https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/kodomo-kihonjyourei/kokusaikouryu01)にて
YouTube配信いたします。また、配信動画は、取材者側で録画等を行い、利用できます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-1cc57d215fd9df8186cd624559aec743-73x72.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]          子供政策連携室HP
(5)当日の参加者への個別取材については、事前に同意いただいた子供たちのみ可能といたします。 当日担当者から御案内いたします。
(6)取材可能エリアは多目的ホール内のみとなります。指定された場所以外での取材は御遠慮ください。
(7)本報告会の委託業者が記録映像を撮影しておりますので、御承知おきください。
(8)当日は、職員の指示に従ってください。指示に従っていただけない場合、取材をお断りする場合がございます。

本件は、「2050東京戦略(https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/2050-tokyo/)」を推進する取組です。
戦略1 子供(Children)「子供目線に立った政策の推進」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-e4b52efd1550430763d6e04b2a24c3ae-57x58.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]          ▲2050東京戦略
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5828/52467-5828-37f1b5e6dffeff46ea0203bf7a83005b-232x94.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「ワールド」をもっと詳しく

「ワールド」のニュース

「ワールド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ