「ベトナム国ホーチミン1号線 O&Mアドバイザリー事業」を開始します
2025年5月22日(木)16時17分 PR TIMES
※オペレーション及びメンテナンス
ベトナム最大の商業都市であるホーチミン市では、慢性的な渋滞を緩和するため、都市鉄道1号線(19.7km)が、独立行政法人国際協力機構(JICA)による円借款事業により整備され、2024年12月に開業を迎えました。本事業では、当社が持つO&Mの知見を同路線の運営会社であるホーチミン市都市鉄道1号線運営会社(HURC1)に提供し、開業後の安定的な鉄道運営をサポートします。
東京メトロでは、ホーチミン市の都市鉄道開業に向けた取組みとして、2017年12月にJICAから「ベトナム国ホーチミン市都市鉄道規制機関及び運営会社能力強化プロジェクト」を受注し、HURC1の社内規程・マニュアルの作成や安全認証の取得に関する支援業務を行ってまいりました。
この度当社は、発注者であるホーチミン市都市鉄道管理局(MAUR)から日本工営株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金井晴彦)を幹事会社とするコンサルタントJVが受託した業務において、日本工営株式会社の協力会社として参画し、2025年5月23日から業務を開始します。
今回のO&Mアドバイザリー事業は、東京メトロが100年にわたり培ってきた都市鉄道運営の経験、またベトナム国ハノイ市及びホーチミン市でこれまで実施してきた海外技術コンサルティングの経験を活かし実施するものであり、本事業を通じホーチミン市における利便性の高い都市鉄道システムの実現に向けて貢献してまいります。
当社は、今後もO&M事業をはじめとする海外鉄道ビジネスの拡大に取り組んでまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1294/20053-1294-003e9e6c8c6aaf84eb96a0e5edadbd32-1386x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ベトナム国ホーチミン1号線 O&Mアドバイザリー事業」開始についての概要
1 事業概要
ホーチミン市都市鉄道1号線開業後のO&Mに関し、会社運営、列車運行・駅業務、鉄道施設保守管理・訓練における各分野の専門家を現地に派遣し、HURC1に対して助言の提供及び実行支援を行うもの。
2 当社の担当分野
駅運営業務全般(お客様対応・安全確保・異常発生時の復旧対応等)
電力供給施設のメンテナンス計画、電力供給に関する異常発生時の復旧対応 等
3 実施期間
2025年5月23日〜2025年12月31日
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1294/20053-1294-27dd4c880eea90d1d1237afc5d26858b-2088x1324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1294/20053-1294-9b77e2fa8c559b71ea059ec44a9d3843-1162x1434.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇1号線 (ベンタイン〜スオイテン・19.7Km)
・2024年12月22日開業。
・JICAは本事業に対して本邦技術活用を条件とした円借款を供与し、日本の鉄道システムを採用。