アルテア、テクノロジーカンファレンスATC Japan 2025を開催
2025年5月22日(木)11時17分 PR TIMES
計算科学および人工知能(AI)の分野で世界をリードするアルテアエンジニアリング株式会社(日本本社: 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン14階、代表取締役社長: 加園 栄一、以下:アルテア)は、2025年6月3日(火)にアルテアテクノロジーカンファレンス(以下、ATC)をヒルトン東京お台場にて開催いたします。
前身となるAltair Technology Seminarから数えて27年目となるATC(アルテア テクノロジー カンファレンス)は、業界の垣根を越えたお客様が一堂に会し、シミュレーション、AI、HPCに関する最新テクノロジーの講演を通じて、これからの計算科学と意思決定を議論し、知見を深める、国内最大級のテクノロジーイベントです。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67619/73/67619-73-9095a8d6ebebe1d96e37e0820a8a115f-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ATC Japan 2025では、デジタルトランスフォーメーション(DX)、AI、シミュレーションの融合が、エンジニアリングやビジネスの未来をどのように変革しているのかをご紹介します。最先端のテクノロジーがさまざまな業界で新たな可能性を切り開いている今、業界のリーダーや専門家の皆様とともにその未来を探る場を提供します。
今年は、アクセンチュア株式会社インダストリーX本部 河野様、日本海事協会開発本部有馬様による基調講演が予定されています。
イベントページ:https://events.altair.com/atc-japan-2025/
ATC Japan 2025 アジェンダ
- ご挨拶
- 基調講演「未来を創る:Sustainable TransformationとDX、AIがもたらす海事産業のイノベーションの力」
一般財団法人 日本海事協会 常務理事 開発本部長 有馬 俊朗 様「エンジニアリング領域における大規模言語モデル(LLM)活用の将来像/セマンティクス(ナレッジグラフ)技術の業務適用によりもたらされる価値」
アクセンチュア株式会社 インダストリーX本部 マネジング・ディレクター 河野 真一郎 様
- ユーザー講演 ※詳細はウェブサイトをご確認ください。
- アルテアより製品最新情報の発表
- ご協賛企業様展示エリア
ATC Japan 2025概要
会期:2025年6月3日(火)
会場:ヒルトン東京お台場
主催:アルテアエンジニアリング株式会社
参加方法:事前登録制(無料)
※事前登録の無い方は入場いただけません
※オンライン配信はありません
https://events.altair.com/atc-japan-2025/
会社概要
【アルテアについて(Nasdaq:ALTR)】
アルテアは、シミュレーション、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、データ分析、人工知能(AI)に関するソフトウェアおよびクラウドソリューションを提供する、計算科学と AI の分野をリードするグローバル企業です。アルテアは、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアの一員です。詳細については、www.altairjp.co.jp(https://www.altairjp.co.jp/) または www.sw.siemens.com/ja-JP/(https://www.sw.siemens.com/ja-JP/) をご覧ください。
【アルテアエンジニアリング株式会社】
設立 :1996年2月
代表取締役社長 :加園 栄一
事業内容 :製品開発、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、
人工知能(AI)に係わるソフトウェアおよびクラウドソリューションの
開発、販売、サポートおよび受託サービス
東京オフィス :東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン14階